教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師です。 病棟の人や雰囲気は悪くないのですが、今後長い人生で見た時に看護師という職業を続けたいと思いません。看護…

新人看護師です。 病棟の人や雰囲気は悪くないのですが、今後長い人生で見た時に看護師という職業を続けたいと思いません。看護師の免許を活かして働くのですら嫌です。命を預かる重圧や、目まぐるしい毎日に終わらない業務で残業、休みの日も勉強。 慣れればこのしんどさも無くなっていくのでしょうけれど、この職業で生きていきたいと思いません。 本当にやめようか悩んでます。 この先もこんな業務におわれて仕事をして行くなんて考えたら嫌で嫌で仕方がなく毎日涙が止まりません。 奨学金を3年で返済できるのですが、その事や周りの目や、期待がある以上、辞めれないなとも思ってしまい、苦痛が増す一方です。。 本当になんの職業でもいいから今の看護師っていう仕事だけは本当に辞めたいです。。 文章ぐちゃぐちゃですみません。。 本当は、ネイリストや美容に関わる事が大好きで1度夢見たのですが、将来性を考えて看護を選びました。。少し後悔しています。。

続きを読む

125閲覧

回答(4件)

  • 通信制で他の業種に付いて働きながら自費で正看護師を取った者です(ペーパーライセンス)。 まず、奨学金を3年で返済する事に区切りを付けましょう。 どんな仕事でも楽な物は少ないですが、看護師はドナー関係とか範囲は広いですし看護学校講師と言う手もあります。 将来性と言いますとスキル的に途中経過があります。 正直50歳すぎるとスキルのある看護師とて再就職は確かに多くありますが 満足なると今より断然厳しいでしょう。 まだまだ先がある方なので悩んでも大丈夫と私的感ながら思います。

    続きを読む
  • とりあえず奨学金返済まで働いた方がいい そしたら臨床経験もついてきて転職もしやすいし

  • 私なら病棟や人間関係が悪くないのなら、奨学金返済までひとまずやってみます。 その後続けたいと思わずやはり別の道がいいと目指すものがあるのなら辞めますね(*^^*) 看護師の資格があればまたやろうと思った時に就職できるし、1年目で退職より3年経験がある方が就職活動もしやすいと思いますしね。 今すぐ看護師を辞めたとして奨学金の返済やその他の金銭面に何も影響がないのなら辞めてもいいと思います(*^^*)

    続きを読む
  • じゃあ看護師やめてネイリストとかになればいいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる