教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科の事務長として採用され、2か月目で初めて給与が入りましたが、異様に少なかったので明細を見ると社会保険が7万円くらい引…

歯科の事務長として採用され、2か月目で初めて給与が入りましたが、異様に少なかったので明細を見ると社会保険が7万円くらい引かれていて愕然としました。前職は歯科とは関係のない総務の仕事だったのですが、1万3千円くらいでした。 前職より月3万円くらい上がると思ったら結果3万円も低くなってしまいました…… 歯科は保険が特殊なんでしょうか。面接時も入社の手続き時もこんな引かれるとは一切聞かされていませんでした。 こんなことになるなら入社していないのですが、どうにかする方法はないでしょうか。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 歯科は保険が特殊とかはない。 総支給額が分からないと保険料が妥当かどうか分からない。 その給与計算をした人に聞くしかない。

  • 歯科医師国保でしょうか? 社保でしょうか? 収入に応じて保険料が決まり折半なのが社保で、所得によらず保険料が決まっているのが歯科医師国保です。 もし社保でしたら収入に応じた保険料なので、前回と今回の収入での区分差かもしれませんし、2ヶ月分の保険料なのかもしれないので確認されてみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる