教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の方々にお土産を渡そうと思っていますが、普通渡すものなのでしょうか?帰省するにあたって忙しい時期に休みを頂いたの…

バイト先の方々にお土産を渡そうと思っていますが、普通渡すものなのでしょうか?帰省するにあたって忙しい時期に休みを頂いたのと普段からお世話になっているお礼にお土産を買いました。現在大学生でバイトを始めて数回しか出勤していません。また初めてバイトをするのでお土産事情もわからないです。まだ入ってきたばかりなのにお土産買ってくるとか重いかななど考えてしまいます…。 渡すとしたらいつも同じ時間帯に働いている方々だけに渡せば良いでしょうか?

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイト先にお土産を買う場合、大容量のお菓子を買って、メモに「帰省してきました。よければみなさんどうぞ」的なことを書いて控え室に置いておくことが一般的です。 重くはないですが、個別に渡すのはあまりおすすめしません。 この人はもらったのに私はもらってない、などのいらぬ争いはなくすのがベストです。

    1人が参考になると回答しました

  • 職場へのお土産は日持ちのするもの、箱の中などに小分けになってて、皆様でどうぞ。のようにお渡しするのが一般的です 他の方も書いてますが一部の人だけに渡すと後々トラブルというか「貰った、もらってない」などの思わぬトラブルになったりします。 お土産で重いとかはありませんが、あげるなら皆様宛ですね。 事務所などにメモなどをつけておけばみんな取ってくれます。 渡すならみんなへ、それか渡さないかどちらかが良いです。今後長く勤めて特別仲良しになった人にプラスαで余分にあげることはあっても基本みんなへのお土産がある事がベースですので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる