教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道(航空)会社の社員以外で未だに仕事上の移動に新幹線、飛行機を使わせる企業はバカの極みだと思いませんか?

鉄道(航空)会社の社員以外で未だに仕事上の移動に新幹線、飛行機を使わせる企業はバカの極みだと思いませんか?別に鉄道(航空)会社の社員として勤務している訳でも無いのであれば自宅からリモートで会議に参加した方が移動の時間と交通費が抑えられると思うのですが。

補足

鉄道(航空)会社に就職しない限りは新幹線、飛行機なんてプライベートで旅行、帰省する時と乗り物好きのマニアのみが利用すれば良いと思います。

39閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    毎日亭主が家にいると家庭不和のもとです。週に何回か出勤してもらわないと嫁のストレスが溜まり嫁の実家が迷惑します。

  • リモートワークやリモート会議には適さない仕事も多数あります。例で言えば医療系。診察、介護、手術など対面対応が必要な場面が多く、現場での人的リソースが絶対に必要になるため、ある程度のリモート診察みたいなのは可能でも、完全にリモートにすることはほぼ不可能です。対面作業で言えば接客業もあてはまり、紙の書類や押印がメインとなる事務作業でもすぐに体制を整えることは難しいです。 他にはアーティストやプロスポーツなど。ライブ会場やスタジアムに入る人のチケット収入などで稼いでるわけですから、リモートライブ=収入0です。それでは商売になりません。 そもそも貴方はリモートワーク絶対主義のような感覚をお持ちのようですが、リモートワークだけが全てではありません。 上に挙げたようにリモートに適さない仕事もありますし、リモート自体のデメリットもあります。 ・生産性が下がる。上司などに監視されていないという緊張感の緩みから集中力が続かず仕事の能率が落ち、終いにはサボりだす従業員が出てきたりする。結果的に全体としての生産性が落ちてしまう。また、共同作業がやりづらく、上司や担当者などの承認、確認作業もオフィスワーク以上に手間がかかり、作業効率が悪くなる。 ・従業員の勤怠管理が難しい。上司側も従業員が見える場所にいないのでちゃんと仕事してるかどうかが不透明になりやすく、人事評価についても見直しが必要。 ・情報漏洩のリスク。リモートワークはネットワークを使う以上このリスクは避けて通れない。セキュリティソフトの技術が進化してるとはいえ、抜き取る側の手口も巧妙化しており、特に重大な機密情報(未発表の商品やサービス等の情報)が漏洩すると会社にとって大ダメージとなる。また上記の通りオフィスと違って「監視」されないので、従業員による情報管理が杜撰になったり、内部不正が起こりやすくもなる。 ・コミュニケーションが取りづらい。伝言ゲームで、伝言内容が複雑になるほど中々上手く行かないのと同じように、複雑な業務指示が人から人へ上手く伝わらず、結果的に業務上のミスに繋がる。いわゆる「報・連・相」が機能しない。 リモートワークにすることでコスト削減や、人材流出の防止、ワークライフバランスの充実など様々な効果が期待できます。しかしだからといって全部テレワークにしてしまって逆に仕事が上手く回らなくなるようでは本末転倒です。 遠くの企業まで出張してまで会議をするのは、そのほうが逆に情報共有の円滑化や情報漏洩の防止、従業員のモチベーション維持などに効果的であるからです。 企業はみな適材適所でリモートワークとオフィスワークを上手く使い分けてるのです。それを理解もせずにただ鉄道(航空)関係以外はリモートにして鉄道や飛行機は使うなだの、未だにそれらの移動をさせる企業が馬鹿だのと そう言ってる貴方のほうがよっぽど馬鹿の極みですね。 ついでに言っておきますが、反論するならちゃんとしたエビデンスを持って反論してくださいね。「今の時代は鉄道(航空)会社に就職しない限りはプライベートで旅行、帰省する時と乗り物好きのマニア以外で新幹線、飛行機に乗るのはもう完全に止めた方が良いのは明らかですよ。」って、どういうエビデンスを持ってそう言えるのか教えてくださいよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる