試用期間中に長期欠勤してしまった場合、本採用は絶望的でしょうか?

試用期間中に長期欠勤してしまった場合、本採用は絶望的でしょうか?正確には有期契約期間(6ヶ月)が過ぎると無期契約に更新されるのですが、更新条件の一つとして8割以上は出勤しないといけないと説明されました。 言いかえると欠勤を2割以下にしなければいけないと思うんですが、私は月12〜14日程度の勤務なので6ヶ月で14〜16日ということになります。 現在入社して2ヶ月目ですが、病気にかかり既に10日欠勤してしまいました。診断書の提出が必要なので仮病でないことは証明できるかと思いますが、重要なのは休んだ理由ではなく休んだ日数ですよね…? 6ヶ月目に契約更新の為のテストを受けるのですが、出勤日数が足りずに契約更新されないのなら受ける意味があるのかと疑問に思ってしまいます。 さらに契約更新しない人に対して研修をする時間や人材を割くのも無駄になりますよね? 今までこのような経験がなく、人事の方に確認するのも憚られるのでこちらで質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 病欠理由が今後に影響のないもの(例えば怪我や盲腸手術のような)であれば、本採用しない理由になる可能性は低いです。 ただし、規則で8割以上の出勤を条件とすると定めてあれば、無条件で振り落とされる可能性があります。 引き続き通院が必要になるようなものであれば、振り落とされる可能性が高くなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる