教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒初任給について。 今日給料日でした。 基本給は19,0000円+3500(食事手当) 月末締めです 食事手当…

高卒初任給について。 今日給料日でした。 基本給は19,0000円+3500(食事手当) 月末締めです 食事手当は社食でほぼ消えてます。 実際支給されたのは18,4000円でした。4/1から働き始め、25日分までなので初任給は少ない、と思っていたのでおもったより多くてびっくりしています。 ⤹質問です。 ・春闘で12000(+6500円賃金カーブ維持分) が関係してたりしますかね。 ・月末締めなので4/30まで働いた前提で支払われてたりしますか。 ・税金がかかってくるのってつぎのつきからですよね? ・税金関係で次の月の方が給与が安くなることもありえますか。

続きを読む

120閲覧

回答(3件)

  • ・春闘…各企業次第なので分かりません ・月末締め…月給制で満額支給されている可能性はあります ・税金…源泉徴収税は支給月の中で控除されます ・次の月…今月より手取りは少なくなります 総支給193,500円で支給額184,000円は多すぎます 社会保険料等が控除されていないと思います 1.雇用保険料…会社が一般なら「総支給×0.6%」が本人負担なので1,161円 2.社会保険料、厚生年金保険料…地域によって違いますが、満額の支給額が193,500円なら28,000円~30,000円程度が本人負担となります 3.源泉徴収税…総支給から上記1、2の金額を引いた額が課税対象額となり、税額表から税額を求めます 総支給193,500円、1、2の合計30,000円と仮定すると、源泉徴収税額は3,480円となります 以上から支給額は約160,000円となり、そこから共済等の金額を引かれた残りが手取り額となります。 また、来年からは住民税(月に5,000円程度)の徴収があります。

    続きを読む
  • 健康保険と厚生年金がまだ引かれてなくて雇用保険と所得税だけが引かれているのだと思われます。 なので来月は結構引かれると思います。 春闘はとりあえず関係ないかな? 月末締め当月払いだと4/30までを計算されて支払われます。 税金というか、社会保険料の関係で次の月の手取りは低くなります。

    続きを読む
  • 月末締 当月25日支払いなら 月末までの約5日分は前払いされているということですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる