教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務を勉強してます。 医療事務に精通してる方教えて下さい! ①点滴の算定方法・レセプト記入方法 ②細胞診・病理…

医療事務を勉強してます。 医療事務に精通してる方教えて下さい! ①点滴の算定方法・レセプト記入方法 ②細胞診・病理診断の算定方法質問① 例えばカルテに点滴には以下の薬を使用したと書いてあったとします。 パンスポリン静注用 250mg1V ブドウ糖 5%50ml1V メチロン 10%1ml メチロンですが薬価表には「10%2ml1A」とあります。この場合 レセプト摘要欄には「メチロン 10%1ml0.5A」と書くのでしょうか? (私の考え方は「1Aの中に効能10%の薬が2ml入っている。 カルテには1mlとある。一緒に使用している薬がVなので残す事が 可能のため、半分使用したのだから0.5Aと書く」です) 質問② 同日「子宮頸管粘液スメア」と「子宮内膜組織、病理組織標本 作成」を行った場合(病理医がいない病院とする場合) レセプト摘要欄には以下の書き方であっているでしょうか?(細胞診 には「同一、または近接部位から同時に採取した数検体を検査した 場合は1回とする」という決まりがあるので同じ日子宮絡みの検査が 2つあるけどどうすればいいの?と混乱してます。) 細胞診(婦人科材料) 子宮頸管粘液採取 190×1 T-M(1臓器) 子宮内膜組織採取 1250×1 判断料 病判 146×1 書き方がこれで合っているか否か、または考え方が間違っているか否か 精通している方どうか教えて下さい!ド素人が書物相手に単独勉強 しているので直接精通してる方に生の声で教えてほしいです!! よろしくお願いします!!

補足

点滴ですが計算するときメチロンは1A分で計算し摘要欄には 0.5Aと記入するのでそうか?よく考えたえら「10%2ml0.5A」 と書くのかなとも思えてきました。非常に迷ってます。

続きを読む

3,705閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.点滴の算定方法・レセプト記入方法 メチロンはA(アンプル)入りなので1Aで計算し(容器をやすりで削って使用するため保存できないので残量廃棄)、摘要欄の記入は実際の使用量0.5Aを記入します。 2.細胞診・病理診断の算定方法 細胞診、病理組織はそれぞれ算定出来ますので質問者様の書き方で良いと思います。 補足見ました。 メチロンは1A分で計算し、摘要欄には0.5Aと記入します。 10%2ml0.5Aの記入となります。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レセプト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる