教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員て若い時まじ低収入じゃないですか? 今年高卒4年目の県職員です。(正職員) 残業代は一切もらえず(月3…

公務員て若い時まじ低収入じゃないですか? 今年高卒4年目の県職員です。(正職員) 残業代は一切もらえず(月30時間)今年の昇給後で、基本給19万8千、財形など含めず控除で4万7千、+通勤費8千円で手取り16万届かずくらいで転職したいです こんなに低いんですね。一人暮らしなんて出来ません笑

続きを読む

175閲覧

回答(5件)

  • 民間→県庁職員→民間に転職した経験がある者です。大学卒業後、民間で手取り198000円貰っていました。公務員になって手取りが158000円になったときは驚きました。また県庁でパワハラやサビ残があったことにも驚きました。今は県庁を辞めて民間に転職しました。それなりの大学を卒業したから公務員は辞めたほうがいいです。民間の方が給料もコンプライアンス意識も高いです。

  • 私の知り合いや家族には元公務員がたくさんいます また 統計から調べると 公務員で正社員で 県の職員だったら クビにならないし 時間がたてば年収700万とか800万くらいいくんでしょうね 怒られん程度に サボって評価されるスキルを身につけて定年まで居座ってしまったら どうかと考えてしまいますw で、真面目に回答しますと 年収ならクビにならずある程度仕事してりゃ 確実に上がっていくと思います

    続きを読む
  • 俺馬鹿高卒で零細企業勤め、勤続4年目の時残業20時間で手取り240000円だったかな。ピーク時手取り35万円、現在24年目残業拒否で手取り25万円だけど公務員は上に上がる能力が無くても定期昇給があるからそのまま続けたほうが無難かな。

  • 頑張って昇進試験を受ければ上がりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる