教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事で経理、給与計算をしている方にお聞きしたいのですが、 基本給20万 通勤手当5000円 健康保険12000円 厚生…

仕事で経理、給与計算をしている方にお聞きしたいのですが、 基本給20万 通勤手当5000円 健康保険12000円 厚生年金22000円 雇用保険1240円なのですが健康保険と厚生年金の金額はこれであってるのでしょうか? 40歳未満の男で、これ以外の手当は貰っていなく、扶養0人です。 至って普通の一般企業に勤めています。 素人ながら自分で計算すると、健康保険と厚生年金の金額が取られすぎてる気がします。 分かる方回答よろしくお願い致します。

補足

介護保険第2被保険者に該当しないのですが、該当する場合の健康保険料率(11.64%)で計算されてしまっているのでしょうか? 総支給額205000円です。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今支払っている社会保険料は、途中で変更がなければ昨年4-6月支給の給与を基に決定したものです。今の給与額で保険料一覧表を見てもズレていることがあります。また支給額に料率をかけるのではなく標準報酬月額に料率をかけます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる