教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の都合で1時間勤務時間が減ったのですが、これは労基に相談できますか? 毎日1時間減るというわけではなく、前日の帰り…

会社の都合で1時間勤務時間が減ったのですが、これは労基に相談できますか? 毎日1時間減るというわけではなく、前日の帰りや当日に言われたりしてやむを得なく承諾します。半月くらいそうなる場合も出てきました。 契約内容と異なり、あたらしく雇用契約を更新していません。 希望している給与からかなり減るので困っています。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    毎日ではない、前日や当日に言われる、これは契約変更というより、会社都合の早退になるかと思います。本来休業手当の対象になると思いますが、休業手当は法律では1日6割以上と定められています。1時間早く早退させられてもその日の支払い給料が1日の6割あれば休業手当の支払いをしなくても違法にはなりませんが、これが頻繁に行われるようであればもしかしたら不利益変更になるかもしれません。 労働基準監督署は合法違法に関わらず相談はできるので疑問に思うのであれば相談された方がいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • できません。 労働基準法違反(刑事事案)ではなく、単なる契約違反(民事の問題)だからです。

    2人が参考になると回答しました

  • 労基は労働基準法に違反していないかを監督する役職であり、それ以外は労働局の本体の方に相談ですね。 今回のように重大な違反でなければ労働局の方でしょうね。 雇用契約書には何も記載ないですか? 状況によって時間は変動する、など。 それから会社の規定を定めた就業規則なども読んでみましょう。 何も記載が無ければ、条件と違う事を提示したら良いです。 まずは自分で交渉しましょう。 時間給制で働いている方のシフトカットは、賃金の60%を支払うことになっています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる