教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働いている扶養内パートです。2022年10月から働いています。

派遣で働いている扶養内パートです。2022年10月から働いています。2ヶ月ごとの契約更新を繰り返してきており、現在の契約は2024/4/1~2024/5/31の分の契約で、契約書も派遣元から受け取っています。 今月4/8の勤務中に明日からお休みと言いわたされました。一緒に働いてる同じ派遣の従業員2人にもです。 理由としては、正社員の方が入った後の穴埋めでしか派遣のシフトを入れられず、今月はもう入れないとのこでした。このような状況は今年の3月にこちらの同意無く急に始まりました。(3月は毎日1時間削減だけでした。) 契約が残っている5月に関しても、穴埋めでしか入れないので、どのくらい入れるかは全く分からないとの返答でした。 これに関して休業補償を派遣元、派遣先、ともに出さないと言っています。自分たちに残っている有給を使えと。労基には相談に行っていますので、6割補償されることは知っています。仮にこのまま休業補償が出されない結果が出として、私が今すべきことは労基での手続き意外に何かありますか?

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる