教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うわっ…私の失業手当、低すぎ…? 昨年度末(仕事納めの日)に自己都合で会社を辞めまして現在無職中です。

うわっ…私の失業手当、低すぎ…? 昨年度末(仕事納めの日)に自己都合で会社を辞めまして現在無職中です。本日、初の失業認定日という事で喜び勇んでハローワークに行ったのですが雇用保険受給資格者証に記載された失業手当の金額を見て絶望しました。 なんと52000円だったのです。 正直どれぐらい貰えるのか滅茶苦茶楽しみにしてたのでこの金額を見た時はショックでした。 生活保護でも12万位もらえたと思います。 これっぽちしかもらえないのかと愕然としました。 5年働いて、最後の1年の給与は額面で26万、手取りで21万程でした。(20万円台の時もあった) ですので15万円ぐらいはもらえるのかと、、最低でも12万はもらえるかと思ったのですがまさかの5万! 正直死ねと言っているのと同じようなものだと思います。 収入がない人間に5万って生活費にも足りません。 私の給料って低くないですよね?額面26万は高給ではありませんが決して低い金額ではないはずです。 この失業手当の金額は妥当な金額なのでしょうか? 実際に失業手当をもらった人、もしくは失業手当関係に詳しい人教えてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

306閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業認定された日数が「9日分」だったのではないでしょうか? 「雇用保険受給資格者証」の「裏面」を参照すれば、 何日分が「失業認定」されているか確認できます。

  • それは初回給付分ではないですか? 初回給付分は少なくなります。28日分ではありません。 ↓ここで支給総額を簡易計算できます。 https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる