教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウーバーの配達を副業でやってます。

ウーバーの配達を副業でやってます。先日、深夜にコンビニの案件を受けて取りに来て途中お客さんからメッセージで代替え商品が苦手な味らしく確認して欲しいと連絡があり店員にその味が苦手だと連絡あったことを伝えて商品を確認してお客さんに連絡しようと思った所コンビニ店員が頭ごなしに代変えの説明をしようとして自分は理由はわかってるので説明はいいと言ったらドライバーは何も知らないとかなんの権限も無いとか言って店員はオレの話を聞け!って興奮してきたので相手にするのを辞めて外に出てお客さんやウーバーに相談しようとしたらその店員が出て来て「態度が悪いと報告してやる」とか「もう来るな!」とか怒鳴ってきたので自分は冷静になってください。って言ったらさらに興奮して胸ぐらを掴む寸前までいって止めたけどさらに大声でもう来るな!!って言われました。 翌日ウーバーからメールがきて店員を煽ったとか胸ぐらを掴もうとしたと虚偽の発言をしたとか連絡があったそうです。 さらにその翌日同じお店から態度悪いと連絡があったとメールが来ました。 これって自分が悪かったのでしょうか? このまま垢BANになったりするのでしょか?

続きを読む

105閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店舗としてはお客様からの注文はデーターでのやり取りのみで お客様の情報は一切入ってきません。 代替商品の拒否についてもデーター上で確認するしかありません。 配達員さんも指示通りに配送するのがお仕事ですよね センターから指示通りに配達員さんに渡すしか出来ません。 その説明をしようとしたら「知っているから黙って渡せ」という意味の言われ方をすれば良い気分では無いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる