教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社に支払われる料金と、派遣会社から派遣社員に支払われる時給の差が想像以上で驚いています。

派遣会社に支払われる料金と、派遣会社から派遣社員に支払われる時給の差が想像以上で驚いています。先月ですが、上司の机の上に派遣会社との契約書が無造作に置かれていたので興味本意で見てしまいました。 派遣会社には1時間当たり3500円支払う契約なのですが、その派遣会社がHPや求人紙、求人広告に記載している時給は950円でした。 一般的にどこの派遣会社もこんなもんなのでしょうか? 私は正社員ですが、妻はその派遣会社から派遣されて他社で働いています。

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    へぇ~、それは驚きですね。派遣会社としては、派遣社員の募集や維持にかかる費用や、企業からの手数料などもあるため、時給に差が生じることはあるかもしれません。ただ、全ての派遣会社が同じような差を設けているかというと、それは一概には言えないですね。 もし気になるのであれば、妻さんが派遣されている企業側に直接聞いてみるのも一つの方法かもしれませんよ。 それにしても、うっかり机の上に契約書を置いておく上司のが軽率ですね(笑)。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣会社のマージンはだいたい30%台が多いようです。 https://www.tempstaff.co.jp/client/hr-knowledge/4723.html 大手だと公開されています。 https://my-best.com/articles/1526 質問者さんの会社は、3500円-950円=2550円 これが派遣元に入る利益です。 これ計算すると、2500円÷3500円×100=72% 派遣元には7割入ることになります。 一般的なマージンが30%台なのでむちゃくちゃピンハネしてることになりますね…。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 使えない社員を長期雇用するのと高いスキル持ちを確保する…… その差額だとすれば妥当な値段ですよ( ̄▽ ̄;) 3年以上雇用先が変わらない場合は直接雇用も確実視出来るので、その為の仲介手数料も含まれてる…と考えたら納得かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的には30%台で大手派遣会社なら自社サイトなどでマージン率は公開されています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる