教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職 銀行員2年目女営業です。 地方銀行に入行して丸一年経ちました。転職を考えています。

転職 銀行員2年目女営業です。 地方銀行に入行して丸一年経ちました。転職を考えています。知らずに入行したのですが、県内を牽引する企業!と銘打ちキラキラした表面とは裏腹に陰湿な体質で労働環境が悪い銀行で、同期は次々に見切りをつけ消えていきました。 私も1年で、円形脱毛症、胃潰瘍、過敏性腸症候群、肋間神経痛などストレス性の病気をほぼコンプリートしましたが、入行するときに交わした自分との約束である、1年間は必ず頑張る、なにが合っても逃げないをモットーに死ぬ気でやってきました。 そろそろさすがに区切りをつけてもいいかなと思っています。 ①転職先を見つけてから、退職後すぐに働ける状態にして満を持してやめる ②ここまで苦しめられたので、失業保険をもらう。失業中に転職活動を行う 私は計画に沿って物事を進めることで安心する性格なので、自身により合っているのは①かと思います。しかし、失業保険をもらいたい気持ちもあります。 どちらがいいでしょうか。 また、転職にあたり気をつけることがあればご教示ください。 ブラック銀行 地方銀行 転職 第一地銀 金融 銀行員

続きを読む

316閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ①ですね。頑張りなさい! ②は考えがちですが、実際に初回分が振り込まれるのは退職の3か月後くらい、自己都合なので150日分もらえる。ただしその間の健康保険料、住民税、国民年金保険料でかなり持って行かれますから失業保険もらっても貯金取り崩しになるのではないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ベストは①ですが、体の状態によっては②の方がいい時もあります。 病気したり、精神的に辛くなったら、回復が遅いですよ・・・・。

  • 体調が悪いなら②で辞めて、病気を治療した後に転職活動した方がいいと思いますよ。 やっぱり身体は資本ですし、転職してすぐに休職したりすると職場に居づらくなったりしますから。

  • 銀行は既に絶頂期を過ぎた存在ですからね。これからもどんどん悪くなるばかりと思います。メガでも厳しいから、まして地銀だと今後の業績向上は見込めないし、男女差別の風習も体質に沁み込んでいるのではないでしょうか。 転職ですが、次の職場探しをより有利に進めるためには満を持してが良いと思います。失業保険貰うプランは、次の就職面接でなんとなくいい加減な人的な印象を与えかねないし、体の不調とか言うと肉体的メンタル的に弱い人はちょっと・・・と思われるかも知れません。 業績が停滞している会社は中の雰囲気も暗いです。これから伸びると思う業種を自分で研究して、一年の勤務経験も出来たから自分がやりたい仕事も新卒の時よりは明確になっていると思うから、エネルギーを前面に出して積極的にチャレンジして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる