面接は慣れです。ハロワなど面接練習の講習とかやっていますので、そういうのに参加してみては? 今現在も仕事をしているなら、そういうイベントに参加できないかもしれませんね。 平日休みを取るとか、土曜日とかそういうイベントやっていないか、探すとか。 あとは、全く興味がない会社に応募をして、練習として受けるとか。 質問者樣は良い大学を出ているようですね。 それなのに、言葉が詰まったり、質問と違う回答をされたりしちゃうと、ギャップがありすぎて、面接官は「大丈夫かな?」と心配になるんだと思います。 面接で多少緊張するのは面接官も理解はしていますが…あまり緊張しすぎるのも、何か仕事を頼む、とか、大事な取引先と会う、とかそういう時もこんな感じだと、困るなぁ、と判断をしているのかも。 100%緊張しない、というのは無理ですから、何か自分なりに対策をしないと、ダメだと思います。 あと…どういう会社に応募をしているのか?にもよりますが…。 あまり学歴が良い人も企業や雇用内容によっては、避けられます。 私の友人でも、有名な大学を卒業し、ある企業で勤めましたが、事情により地元(ど田舎県です)に戻ってきました。 地元で働こうと、業種、正社員・パート関係なく、様々な企業に応募をしましたが、全て不採用でした。 ある企業の面接官が「あなたの学歴や職歴は、すごいです。このレベルだと、我が社ではもて余すし、勿体ないです。それにこの学歴、前職に見合った給与は、出せません。雲泥の差ですよ。」みたいな話をしてくれた、と友人は話していました。 もちろん友人は事情を説明し、「給与とか全く気にしない!」と訴えましたが…やはり、レベルの違いで、採用はされませんでした。 事情でしばらく地元にいないといけなかったので、何とか公務員の臨時職員で働くことができ、満期で辞めて、卒業した大学の県に戻って、再就職しました。 質問者樣と状況が違うかもしれませんが…。 まずは、大学や資格に見合ったレベルの企業に転職すること。 あとは、それだけ良い大学卒、資格もたくさんもっているという自信を言葉や態度で表さないと、「この人、大丈夫?」と心配されるだけです。 どうしたら、緊張を緩和できるか?を考えるべきです。 ちなみに、面接官が「たくさんの資格を持っているし、魅力的な人材だ」と言うのは、社交辞令です。 真に受けないこと。
いわゆる地頭が良くない人、ですね。 学校の勉強はできるけど論理的思考ができないから会話が成立しないヤツ。 採用の現場にいるとめちゃくちゃ多いですよ、そういう人。 勉強はできるから資格とか取るんですよ。でも活かす能力がない。 この質問見ててもわかりますよ。 「どうしたらいいでしょうか」と言っているだけで、実際に問題を解決できる情報を何も提供していないんですよね。 国立大学とか資格とかでなまじプライドだけは高いので、自分のレベルでは受からないレベルの企業を受け続けているのではないですかね。 受ける企業レベルを下げるのがいいと思いますよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る