教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護現場での暴力と労災認定について。 最近になり介護のお仕事をはじめました。 腕に傷痕の残る職員がおり尋ねてみた…

介護現場での暴力と労災認定について。 最近になり介護のお仕事をはじめました。 腕に傷痕の残る職員がおり尋ねてみたところ、「◯◯さんは暴れるから気をつけて」と言われました。認知症の方が相手なのである程度の怪我は覚悟していますが、傷や感染症に対して大事にならないか心配しています。 実際に暴力を受けて労災認定を受けられた方はいますか? できれば介護や医療の現場で、現役もしくは働いていた経験のある方の意見を聞きたいです。 怪我の程度、労災までの流れ、受診する場合は実費と健康保険どちらがいいのか、証拠のため写真があった方がいいのか、会社に労災請求を拒否された等、どんな内容でも結構です。 自身を守るためにも知っておきたくて質問させていただきました。

補足

質問内容はニチイのグループホームでの出来事です。力の強い女性の利用者から「力いっぱい爪を立てる」「引っかく」「つねられる」ことが原因とのこと。どの職員も医療機関を受診したり、労災申請したことがないそうです。これは介護現場でよくある些細なことなのか?私が大袈裟に捉え過ぎなのか?が判断ができず質問させていただきました。しっかりと職員環境を見極めたいと思います。

続きを読む

202閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、わたしは2年間で二度、利用者さんによるケガで労災認定されています。高齢者施設ではなく障害児者施設です。特に最初のケガ(噛まれて◯針縫いました)は大きかったです。 事故直後、併設クリニックで健康保険で治療するよう施設からは言われましたが、自分で労災指定医院に行きました。そのことで少し揉めましたが、結果的に通り、二回目の事故では施設のほうから労災指定医院(最初とは別の科のクリニック)を紹介してくれました。 証拠写真も何も、労災で治療するくらいのケガでしたら、事故直後に病院へ駆けつける状況になります。 労災とは関係なく、施設のほうで事故報告書も作成するので、写真というよりは、事故報告書の作成能力は最低限必要です。施設によっていろいろでしょうけど、警察の取り調べのような聞き取り調査でしっかりと具体的に説明できなければならないし、書類も膨大な量書きました。それを施設の上の者と読み合わせて直して、というような形で仕上げました。 その作業に比べれば労災関係の書類はまだラクでしたが、それもきちんと書けていないと、労災として通らないおそれはあります。 自分で労災申請用紙の様式5号(労災指定医院で治療する場合)をダウンロードして、例えば以下のようなページを参考に、もちろん職場の人にも協力してもらって書類を作成します。 https://www.sr-suzuki.jp/style-number-5/ 大事なのは、最初にちゃんと労災指定医院に行って、労災で治療しますと言って治療を始めることです(なので、健康保険証を提示してはいけない)。そして、通院して治療を進めながら、書類作成等も進めます。 毎回無料で、治療が終わるまで通います。 (万が一労災が通らなければ後から治療費は全額請求されますが。) 書類作成が面倒だとか、労災認定されないおそれがあるとか、いろんな理由で、最初からもう健康保険で治療してしまって、窓口で払った分は施設に後から補填してもらう、というようないわゆる「労災隠し」も横行しているようですが、それはいけません。

  • 介護職に関わらず、利用者から暴力を受けることは、よくありますね。 個人的な怨恨や喧嘩でない限り、介護職員が業務に関連して暴力を受け、負傷したら労災です。 多くの人が、普通に労災請求されていますよ。 (介護施設によっては労災請求を渋るところもありますが、それは介護施設だからという訳ではなく、労災制度に理解のない会社共通です) ①暴力で負傷したら、直ぐに上司に報告する。 ②労災保険使用の了解を得て、病院へ行く。労災請求書(様式5号)が直ぐに作成出来たら、労災請求書を受診時、病院へ提出し、労災保険扱いにしてもらう。 初診時に労災請求書を病院へ出せなかったら、とりあえず、治療費全額(10割)を払い、後日、労災請求書を病院へ提出し、全額返してもらう。 が、労災使用の手順です。 介護職が暴力を受けることは、珍しいことではなく、労災認定が難しいことではありません。 他の回答者様が言っているような、大量の報告書を書かせる施設は珍しいです。少なくとも労災請求のために大量な報告書類は不要です。せいぜい1枚程度の状況報告でOKでしょう。 まあ、特別な労災事故でもなく、心配するほどのことは無いです。 なお、会社が労災請求を拒む場合は、労基署に相談してください。 なお。会社(施設)や経営者により労災事故対応は違いますので、他の施設での経験は参考になりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる