教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は昨年郵便局を退職しました。年齢は52歳です。働いた年期は14年です。集配営業部に勤めていました。役職は主任です。やめ…

私は昨年郵便局を退職しました。年齢は52歳です。働いた年期は14年です。集配営業部に勤めていました。役職は主任です。やめた理由は親の介護の為です。退職金は178万でした。12か月分給料貰うより退職金のほうが少ないのには驚きました。総務課に確認したら退職金が低いのは自己都合での退職だからこれだけ低くなったと言われました。退職金の計算は退職金ポイントの合計×100×0.30でした。もし宜しければ皆さまの回答を聞かせてください。宜しくお願いいたします。

続きを読む

1,929閲覧

回答(2件)

  • 大体自己都合は退職金減額が多いですね。14年なら多く見積もって500万として、0,3で150万なんで、それより多いんでかなり良いんじゃないでしょうか。

  • 自分はあるメーカー勤めでしたが、50歳超えると退職金は自己都合でも会社都合でも同じ金額になりましたね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる