教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラックバイトについて。

ブラックバイトについて。私のアルバイト先は、給料が30分単位で支払われます。お店が混んでいて、どうしてもシフト通りに上がれず、25分残業して帰ると、その25分は無賃金です。また、ラストの片付けが5分早く終わって退勤しても、その25分は無賃金です。例えば、今日、5分早くあがる、明日5分あがるとすると、合計50分になり、30分ぶん働いていますが、一日のうちで30分働いていないので、結局全て無賃金です。さらに、9時半から19時半まで働いている(休憩1時間を含む)のに、残業手当1時間分の給料が1.25倍されていません。 これは、労働基準法違反ですよね? 報告したら改善されるでしょうか。

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 違反です。 労働基準監督署に法違反の場合申告という手続きを取ります。この場合労働時間の記録と給料明細は必ず証拠して必要です。 だからといって監督署は支払い命令を出したり改善はできません❗ 指導や勧告はできますが最終的には労働者と使用者の労使問題であり監督署は介入できません❗ よって労働組合をつくるか? ひとりでも入れる労働組合に加入して改善要求してください! 労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • 雇用契約書、または就業規則を見せてもらいましょう。 恐らく、賃金について記載されているはずです。 労働基準法的には完全にアウトです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる