教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公文の宿題って1日10枚が基本みたいですが、国語と算数で20枚になりますよね? 小学生になると学校の宿題もあって、できる…

公文の宿題って1日10枚が基本みたいですが、国語と算数で20枚になりますよね? 小学生になると学校の宿題もあって、できる子じゃないと厳しいですよね?勉強苦手とか、やるのが遅い子は一日一枚とかに減らすのでしょうか? 高学年の分野になると内容も難しくなって一枚こなすのに時間かかりますよね? 特に国語は時間かかりそうですが。

続きを読む

279閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 年少から国語のみやっていますが、1日10枚ももらったことないです。 5枚ひとかたまりだと思っていたら、今は3枚ひとかたまりです。 何度も繰り返しています。 子どもが嫌になったら困るので、たくさんさせていないです。 朝晩していたら宿題が足りないこともあったので増やしてもらったこともあります。 はかどらず宿題が終わらなくても、そのまま持っていっています。 文章ばかりで、一問しかなくて選択肢に丸をつけたら終わりなんて問題あります。 算数は計算してなんぼみたいなところがありますが、国語10枚は理解していなかったら嫌になる気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小学生だと基本は1日5枚だと思います。うちは難易度によって枚数を増減はしていました。 土日や長期休みは倍にしたり(大会などの用事があればなしにしたり)その時により調整してもらっていました。 数学は中学教材までは基本は5枚(簡単なとこだと10枚)で高校教材は2枚にしてもらってました。 国語は小学生から始めたので1日5枚でした。 教室や子供により異なるかも知れませんが数学は基本3回は同じプリントをし、国語は1回のみ(漢字などは数回したと思います。)だったので途中から始めた国語の方が先に中学教材終わりました。国語の方が苦手ですが、公文の国語はあっていたみたいです。 中学教材終わったところで国語はやめて英語に切り替えました。

    続きを読む
  • 息子が公文算数のみやってます。 年少さんの終わり頃体験に行きまして、その時宿題1日10枚は多いな~と思い、5枚になりませんか?と減らして貰いました。 掛け算辺りまで5枚ずつで、割り算、分数なんかは先生の方から3~4枚にしますがいいですか?と聞かれ、今そんな感じです。 10枚ずつやった方が、進みは早いのでしょうけど、進みがゆっくりなお陰か、ひとつずつしっかり定着しています。 ゆっくりでも、今小2ですが、3学年先を出来ていますので、お子さんに合わせて枚数決められたらいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる