教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由は2つ言ってもいいのでしょうか? 長文失礼します。 私は明日、ある製造業の面接を控えてます。

退職理由は2つ言ってもいいのでしょうか? 長文失礼します。 私は明日、ある製造業の面接を控えてます。なので面接の練習をしていてとりあえず必ず聞かれる質問は答えれるようにしたのですが退職理由だけがどうしても不安で仕方ないです。 そもそも前の会社をなぜ辞めたかと言うと、長時間労働と人間関係で精神的に追い込まれたからです。 私の会社は定時で帰れることは絶対に無く、3〜4時間の残業が毎日あります。またやることが多いと強制的に3時間早く出勤するように強要されることが頻繁にあり結果、15〜16時間の勤務が当たり前になってました。 また人間関係も最悪で年配社員から暴言や罵声を浴びせられたり、平手打ちや肩パンをされたり、私物を盗まれることも日常茶飯事でした。 転職活動をしようにも有給申請を拒否されるため時間が全く作れず、このままだと転職する前に自分が壊れるような気がしたため入社して2年で退職しました。そして現在、転職活動に至るわけです。 ↑しかしこれらの理由を面接で話すとネガティブな気がしました。なので、 【私は前の会社では事務作業と現場作業の両方を行なっていたのですが、現場での作業にやりがいや自身の強みを活かせることが多かったので現場作業を中心とした仕事に就きたいと思うようになり退職しました。】 的な感じの退職理由を作成しました。現に私の会社は物流会社で事務職でも現場の作業をやらなくてはいけませんでした。それをやっていく内に「自分は事務より現場の作業が合ってる」と思うようになったのは事実です。なので偽りの退職理由ではないんです。 しかしそれを伝えると「それで2年で辞めたの?」「それで退職してから転職活動をしてるの?」「もう少し続けようとは思わなかったのかな?」と思われないか不安です。 なので人間関係は面接で話すには相応しくなさすぎるエピソードが多すぎるため話しませんが「長時間労働が当たり前で生活が不規則になった」という理由も付け足した方が短期離職の説明がつくような気がしてきました。 なので質問なのですが面接で退職理由を聞かれた際に「現場の仕事につきたいと強く思うようになったのと長時間労働労働が当たり前で自分の時間が取れなかったから退職を決意しました」みたいな感じで退職理由を二つ繋げて言っても大丈夫でしょうか?

補足

実は私は埼玉に住んでいるのですが、前の会社の配属先は愛知県でした。最初は社会人経験になればと思い、配属を了承したのですが、質問文に記載してあることをやられました。 そして地元の友人や大学の友達と長期休暇で遊んだり、LINEで通話してる内に埼玉に戻りたいという気持ちになりました。 なので半年ほど前に転職をスタートさせたのですが有給休暇を申請しても拒否されたり、どうにかして時間を作れても新幹線を使わないと帰れないので交通費をかなりの額負担することになり、して転職活動はかなり難航しました。 そして配属先で転職活動をしてる間に質問文のような事をやられ限界が来て退職して辞めてから転職活動をすることになりました。 「現場での作業にやりがいを感じ〜によって製造業で働きたのと地元付近に戻りたいと思うようになり転職を決意したのですがなかなか時間が取れず時間が取れても新幹線を使わない距離であったため交通費の負担がとても大きく困難を極めました。なので転職活動を有意義に進めるために退職しました」 みたいな感じの退職理由は薄いでしょうか?

続きを読む

298閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辛い間に合いましたね。でも、貴方だけじゃないです。私がいた企業では上司の罵倒や侮辱、ハラスメントは当たり前でした。そして私は半年を待たずに精神的病気になりました。それでも上司がその女を庇ったので全て私のせいになりました。もちろんモラハラやハラスメントは消されました。それどころか私は当時派遣だったのですが派遣会社に文句の連絡を入れるような会社でした。テーラーメイド◯ルフという会社です。親会社があでだすなので大きく出てるんでしょう。結論として、自分が悪者にされてもいいなら退職理由を言ってもいいと思いますが貴方の将来を見れば言わない方がいい。言うなら、労基署にいって!

  • 1日15〜16時間の勤務が当たり前だったのであれば、退職理由は、それだけで良いと思いますね。 連続する3ヶ月以上において、月45時間以上の残業であれば、会社都合退職に出来るので… https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/1649/#contents02 残業時間が毎月45時間以上あり、このままでは、体を壊しそうだったので退職しました。 退職したことにより、少し休息が出来て元気を取り戻せたので、働く意欲も出てきたこともあり、今回、応募に至りました! ぐらいの説明で良いんじゃ無い? パワハラのことは言わないほうが良いでしょうね。

    続きを読む
  • 新卒1年目で、会社のパワハラ気質を理由に退職した経験があります。 離職してからの転職活動だったので、退職理由はよく聞かれました。 勇気のいることでしたが、繕わずに見聞きしたことのなかから伝わりやすそうなものを選んで、こういう体質だったので自分がターゲットになる前に辞めようと思い、自分で区切りをつけて辞めましたと説明していました。 大抵のところで理解を得られましたよ。 小言を言われた会社は、同じようなパワハラ文化がありそうな空気感がただよっていました。 素直に言う分、素直な反応が見れて、この会社はやめておこうという判断材料になりました。

    続きを読む
  • まず、転職理由と退職理由は似ている様で別物と思った方が良いです。面接時に"退職理由"と言われたらそのまま退職の理由なんですが、転職理由と言われたら現職の問題点を言うよりは、自分がこの先どうしたいか?をメインにそれを現職では実現できそうにない、御社なら実現できると思っている。という言い方になります。 話は戻って、退職理由は2つ言ってもいいのでしょうか?・・・もちろん良いです。10も20も挙げ始めたら、結局何が理由なの?となりますが2つくらいは問題ないです。もちろん端的に言いましょう。 いちばんいけないのは嘘を言う事です。 転職活動をしようにも有給申請を拒否されるため時間が全く作れず、このままだと転職する前に自分が壊れるような気がしたため入社して2年で退職しました。そして現在、転職活動に至るわけです。 これが本当の理由だとすると、「長時間労働が常態化しており、突発業務で更に長時間になる事も。休暇も取得出来ない状態の為、○○の改善を図りましたが大きく改善せず、体調に異変をきたした為、退職して療養しておりました。」みたない言い回しでどうかしら?状態を改善しようとしたってのを差し込むのがポイントと言えばポイントかと思います。"ワークライフバランス"なんてキーワードを入れるのもアリかなぁと。 私は面接時に文字通りの退職理由を聞かれたので「現職がブラックなのでwww」と答えました。もちろんこれが言えそうな雰囲気を察したからですが、ここから何がどうブラックか?を説明し、逆に「こういった事はありませんか?」と質問もしてみました。それが今の職場です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる