教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの社会保険について。 9時〜15時(休憩1時間) 時給1000円×5日間(月〜金、土日祝GW盆年末年始休) の…

パートの社会保険について。 9時〜15時(休憩1時間) 時給1000円×5日間(月〜金、土日祝GW盆年末年始休) の場合、扶養から抜けないといけないのでしょうか...?旦那の扶養書類には「月108000円までは扶養可能」と記載がありました。 従業員数101人以上、50人以下の場合でまた変わってきますよね?調べていく程によく分からなくなったため教えてください...。

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 106万の壁 101人以上(10月~51人以上) 週20時間以上 月8.8万以上 等の条件があります。あなたの勤める会社によって社会保険に加入になります。 130万の壁 旦那さんの社会保険から抜けなくてはいけない壁です。

    続きを読む
  • >「月108000円までは扶養可能」 これは所謂「130万円の壁」と言われるもので 年収が130万円を超えると扶養から外れます。 貴殿は現時点で年収120万程度でしょうか、 それならば扶養内です。 貴殿が懸念される従業員数というのは 正確には社会保険被保険者数のことです。 現行100人を超える、10/1からは50人を超えると 年収106万円(月収約88,000円以上目安)でも 社会保険加入義務があって手取りが減る可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる