教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 中学生です。 派遣社員は恥ずかしい職業なのでしょうか? 金曜日に学校の授業で親の職業を発表したのですが、うちの親…

至急 中学生です。 派遣社員は恥ずかしい職業なのでしょうか? 金曜日に学校の授業で親の職業を発表したのですが、うちの親は派遣社員をしていると言ったらクラスのみんなに爆笑されました。親の職業を笑われてとても悔しいです。 職業に貴賎はありませんよね?

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 派遣社員は恥ずかしいです。 正社員以下の人です。いらなければ切られるその人がかっこいいと思いますか? いらなくなったら捨てられる職業。クラスのみんなは正しい&面白いし世の中とは残酷だね。 あなたも親の恥を晒したので親に謝って下さい

    続きを読む
  • どんな職業だって恥ずかしくないよ。 一生懸命に子供を育てる為に金稼いできたんだ、君の親は立派だよ。 多分、笑ってる奴らの親の年収はせいぜい2倍くらいさ、ただ、そんなくだらない事で笑うようなガキに育てた親は、人間レベルは君の親の1000分の1さ。 これだけは言える、そんな奴らは大成しないよ。 むっちゃ強いおじさんより。

    続きを読む
  • 職業に貴賎はない と言うのは、 江戸時代の学者、石田梅岩の言葉ですが、 一部間違って伝わっていますので、この機会に知っておいてください。 【人権の前には、職業に貴賎はない】が、 もともとの言葉です。 当時は職業を選ばず、武士の子どもは武士、農民の子どもは農民になった訳で、彼はどの、職業になる場合でも、その人々の人権は等しく尊重されるって事を言いたかったんでしょうね。 【派遣社員】は「職業」ではなくて「雇用形態」です。 「雇用形態は派遣で、職業は飲食店従業員です」みたいな言い方が正しく、なんなら 「飲食店従業員です」でも良かったですね。 (職業は会社員、公務員、自営業 等々となります) 誤解なされません様に。 さてさて、前置きが長くなりすぎましたが、 御母堂を誇ってください。 崇めてください。 子を守る親の思いは尊いです。 恩愛に感謝してください。 そして、御母堂を愛してください。 Good luck!

    続きを読む
  • 決して恥ずかしい職業ではありません。 派遣という働き方の一つです。 それに派遣社員の方が正社員より稼いでる場合も珍しくありません。企業は即戦力として派遣社員を雇い入れるのです。 私は正社員ですが即戦力でエンジニアの派遣社員さんがたくさん出入りする職場で働いています。皆さん能力があってさすがだなぁと尊敬させられます。 親の職業で爆笑するクラスメイトって何なんですかね!?ちょっとその感覚ヤバいですよ。 貴方は悔しい思いをしたかもしれませんが、そんなド底辺の馬鹿な人間の言う事は気にしないでくださいね。可哀想な人達なんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる