教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

8月31日迄の申し込みで、10月からの職業訓練校(6ヶ月)に応募したいのですが、9月20日解雇で、遅くとも9月30日まで…

8月31日迄の申し込みで、10月からの職業訓練校(6ヶ月)に応募したいのですが、9月20日解雇で、遅くとも9月30日までには離職票と雇用保険被保険者証を提出してくれ、といわれてますがもし過ぎると、学校に行ってる間の交通費、受講手当、失業手当の受給延長などは6ヶ月間、申請できなくなりますか。 特に学校行ってる間の失業手当が出なくなるのは困ります。。ちょうど20日から連休もあるので、少々不安です。。

補足

最終締め切りを過ぎると手当てがもらえないどころかせっかく受かっても不合格になってしまうのでしょうか>_<

続きを読む

208閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どうしても訓練校に行きたかったら早めに退職したらどうですか?ただし、今は訓練校倍率が高いです。長ければ長いだけ倍率高いですよ。雇用保険を使いたい場合は、早めに退職して受けるしかないと思います。

  • 9月20日解雇でしたら、会社に連絡をして事情を話し早急に手続きを してもらえるようにお願いしておいた方がいいと思います。 離職票はお互い押印したり、署名するので、書類が行ったり来たりします。 そんなこんなしている間に連休を挟んでしまいます。 その講座の最終締切は8月31日ですよね? ってことは、9月の中旬には選考審査などがあると思います。 失業保険受給者優先になりますので、合格する可能性すら 難しくなってしまいますよ。

    続きを読む
  • 会社から解雇されるのですか? まともな企業なら、一週間程度で届きますが不安ですね。 会社側の事情で解雇されるならば、一度話して数日でいいから前倒しで退職するようにしてもらうのもいいと思います。 こういうサイトもあります。 http://koyou.tsukau.jp/article/taishokumaekunren.html

    続きを読む
  • ご自身で会社にその旨を伝えて送球に離職票を発行してもらうように依頼するのが一番でしょうね。 他の方のご意見で退職日を早めると言う方法もあるかとも思うのですが、私は上記の方法をお勧めします。 その時点で難しいと言う返事であれば、また別の方法を考えればいいのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる