教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

非正規労働者1000万人を輩出してしまった元凶 とはなんなのでしょうか?

非正規労働者1000万人を輩出してしまった元凶 とはなんなのでしょうか?

957閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ---------------前置き------------------ 非正規雇用の統計を書きます。 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html 増えるサービス業就業者 http://www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/sangyo/sangkozo/kinnen/jugyoinc.... ---------------前置き------------------ 私の考えでは、多くの要因が複合的に関係していると思います。 ○女性の社会進出 統計によると最近の非正規雇用の占める割合は35%前後ですが、女性の方が圧倒的に高い(男18%前後、女50%以上)。女性の就労者の増加×非正規率の上昇の二重の増加が非正規労働者の増加に影響を与えています。 もちろん、「正社員に就きたいが非正規の働き口しかない」という方もあるでしょうが、「子育てや家事を優先し仕事はパート的に」と考えておられる女性もおられるので、非正規雇用が増えたことに対する評価は一概に悪と決め付けるわけにはゆきません。 ○30歳未満の年代層特有の問題(フリーター賞賛時代、就職氷河期) 私は人事部の採用責任者で職業柄、雇用関係のセミナー、統計情報に触れる機会が多いのですが、新卒3年以内の離職率が大卒30%、専門・短大卒が50%、高卒が70%といわれて久しいです。逆に、中途採用の応募者が激増して、正社員に戻りたい若者が増えています。これは世相の問題(マスコミがこぞってフリーターを称賛した)もありますが「半分自己責任」でしょう。 もうひとつは就職氷河期の影響です。「社会的に救済措置を設ける必要がある」と考えます。 ○60歳以上の再雇用(非正規率60~70%) ここ20年ほどの間に定年は55歳→60歳、更に65歳に定年延長の流れの中で雇用は増加しています(定年後は殆どが非正規の契約社員(嘱託)の非正規労働者です。 ○経済のグローバル化 外需に頼る輸出産業が柔軟且つ安価な労働サービスを必要とし、非正規雇用に舵を切ったのが影響しています。 またバブル崩壊後の過剰人員に苦しんだトラウマが残っているのも影響しているでしょう。(正社員は首を切れないから非正規に流れる) ○産業のサービス化 サービス産業の雇用に占める割合が激増しています。またサービス産業は伝統的に非正規の占める割合が高く。結果的に雇用統計上、非正規雇用の比率を高める原因になっています。(外食産業やコンビニ等は殆どがパート・アルバイトで占められ、唯一の社員である店長ですら契約社員で100%非正規雇用のお店も珍しくありません) ○労働者の視点不在の政治・行政 ・企業優先で雇用問題を軽視してきた政府(自民党、公明党) →失業時のセイフティネット(失業保険、再就職支援)の整備を怠った ・正規雇用優先で非正規雇用を排除してきた労働組合(民主党、社民党) →連合等の旧社会党系の労働組合は、昨今の金融危機前は基本的に非正規労働者は無視 ・労働者より自分たちの主張/勢力拡大しか視野にない労働組合(共産党) →1200万人に達する非正規労働者の中の、170万人の派遣労働者、しかも40万人の製造業派遣に矮小化し、「雇用問題=小泉改革の悪」だけをプロパガンダしている。 非正規雇用は35%近くを占めるにいたってますが、pptrwqさんが書かれたように、小泉政権で急に増えたわけではなく、派遣労働者は2.7%、製造現場の派遣労働者に到っては1%未満です。つまり派遣法だけにフォーカスすると本質を見失います。 (勿論、派遣問題については、大きな問題ですし、軽んずるつもりはありません。雇用問題の解決にはならないって事) これらの複合原因でしょう。(単純なものではない)

  • 期限のない正規労働者を解雇するうえで大幅制限した判例の確立。 これにより正規を簡単には首にできず、雇用調整しやすい非正規労働者でしか雇わなくなったため。 小泉政権がというが、小泉治世の5年間で22%増えたが、その前の5年間ですでに30%も増えてたのはどう説明する?1000万人の大台にのったのもその5年前のことだし。

    続きを読む
  • 受験だけ頑張った 無能な正規の労働者が多いからですかね。

  • 小泉劇場にまんまと引っ掛かったバカな日本国民。 学生時代に必死に就職活動したのに大企業に入れなかった人たち。新卒として大企業に入ることが出来なかったので派遣社員であればトヨタやホンダ、キャノンなど全国的に有名な大企業の工場で働けると安易に考えた「イタイ」人たち。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる