教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇について質問です。 4月1日から他の仕事をする事になりました。 3月31日まで今の職場で働くんですが、有…

有給休暇について質問です。 4月1日から他の仕事をする事になりました。 3月31日まで今の職場で働くんですが、有給休暇が15日間残ってて…。その有給休暇を4月1日〜15日までって出来ますか? 3月中は忙しいので使えません… 使わないまま諦めなければダメですか? 詳しい人いたら教えて下さい。

続きを読む

89閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    有休が15日残ってるのなら4/01から稼働日数で15日後まで雇用契約が残ってなければなりません。今年の4月なら土日休むの場合、4/19までとなります。 しかし有休消化中もその会社の社員の身分ですので、その間に他社で雇用される事は2重雇用になってしまいます。現在の社会保険も有休消化中も有効なので、転職後会社で健康保険加入で2重になる事で2重雇用が発覚します。 兼業禁止であればトラブルを招かない為にも諦めるのが最善だと思います。最悪の場合は現在の会社から兼業を理由として懲戒解雇を言い渡されて退職金不支給にする場合もあります。

  • 出来ません。、又は会社が許せば副業状態で被ってる形で消化は可能です。

  • 退職日を延長すると、次の職場は副業先となりますから、15日まではバイトとかの扱いにしてもらって、正式な採用はその後になりますが(雇用保険とか厚生年金などの切り替え時期とかの関係があるので)、それで転職先が納得していれば可能でしょう。

  • 3月31日で退職するのでしたら、退職によって、未消化の有給は消滅します。 4月から違う会社に就職するのでしたら、会社が入社と同時に有給を付与してくれるのでない限り、労働基準法の規定により9月末までは有給がないことになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる