教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員の契約などに詳しい方教えて欲しいです。

派遣社員の契約などに詳しい方教えて欲しいです。契約書には、契約期間が1月から6月末までになっていたのですが、派遣就業先の方から3ヶ月目で派遣期間終了するけど、良かったら正社員ならないと今日言われました。(今2ヶ月目です。) 私は契約書には、6月までと記載されていますよ?と派遣就業先に伝えたましたが、え?と言う事で派遣会社に問い合わせれば、このように来ました。 お疲れ様です。 今回の件につきまして改めて文面にても お伝えいたします。 今回は案件終了のお知らせがきていたにも関わらず ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。 今週の木曜日にきておりましたが ご連絡ができておりませんでした。 今後の動きについては2通りになります。 ①別案件をさがす ②派遣就業先の社員になる ①に関しては、クライアントから案件が終了するケースは 派遣会社なのであります。 その際、次の通信の案件を4月からスタートできるように お仕事をお探しします。 販売の仕事をしながら本社の研修を進めていき 本社に戻ってきていただきキャリアップを目指していって 頂くのが望めます。 ②に関しては文字通りでございます。 是非弊社に来て欲しいとお伺いし 来週までお答えいただけますと 幸いでございます。 ときましたが、契約書を見ると、派遣就業先に1月から6月の契約になっているのに、このようなことは違法では無いのでしょうか? 教えていただきたいです。

続きを読む

77閲覧

回答(1件)

  • 前職で派遣会社の営業をしていた者です。 質問者様のケースは稀です。 契約を1~6月で結んでいるのであれば6月までの契約はあります。 万が一会社都合で契約を切りたい、もう仕事がないから来なくていいとなった場合は休業補償を請求できます。 今回の場合、派遣元が悪いのか派遣先が悪いのかは分かりませんが、どちらも不信感を感じる対応です。 質問者様は大変かもしれませんが、別のお仕事を探されることを検討されてもいいかもしれません。(もちろん今の派遣先が働きやすいということであれば正社員になるのもありかもしれませんが) 派遣で働くのであれば、派遣会社も変えられたほうがいいかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる