教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、200床の病院で育休中の身(看護師丸6年で産休、育休に入りました。)です。 ここに来る前、丸3年半、400床の病院…

今、200床の病院で育休中の身(看護師丸6年で産休、育休に入りました。)です。 ここに来る前、丸3年半、400床の病院で働いていました。(県外)とりあえず育休復帰を今の病院でして、2人目、できれば3人目の産休、育休をこの病院で取得させてもらい、スキルアップのためにまた400床程度の病院に転職可能でしょうか?ちなみに家を建てることになっており、今の病院は車で1時間程度、行きたい病院は車で7分です。 2人もしくは3人の子育てをしながらは無理でしょうか?その頃には35歳くらいになっていると思います。

続きを読む

37閲覧

回答(2件)

  • 1000床弱の病院で看護師をしており産休育休取って復帰してますが、大きい病院程看護師が多いので産休育休は取りやすい印象です。 私は今の病院しか働いたことがないので他の病院の話は友人から聞いただけの話ですが。 私自身1人目育休中に2人目を妊娠出産し計3年半程休んで復帰しました。 どちらかと言うと子育てしながら働けるかどうかよりも子育てしながら時短勤務、夜勤免除などの条件ありで雇ってもらえるか。の方が気になります。 フルタイム、夜勤もOKなら看護師経験もありますし、ほぼ確実に雇ってもらえると思います。

    続きを読む
  • 400床でも慢性期なら可能なのでは。400床の急性期なら、近くにご両親が住んでいるとかであれば、3人子育てしながらでも可能かと思います。子供ってよく体調崩すので、3人だと×3倍リスクあります。あと、習い事習わせたいと思えば、休みの日に習わせるしかなく、シフト制の看護師は決まった曜日に休みを取りづらくなかなか通わせられません。保育園+学童をフル活用しても、習い事と体調管理だけは自分1人では難しく、両親か地域のファミサポ、病児保育に頼るしかありません。スキルアップを優先するのであれば、サポートがない限り子供はリスクです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる