教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員になる息子を止める親が増えてるみたいですが… こういったニュース見てると夫が地方公務員なので他人事とは思えず…

国家公務員になる息子を止める親が増えてるみたいですが… こういったニュース見てると夫が地方公務員なので他人事とは思えずにいます… 国家と地方じゃまた違いますが…私は公務員だと安定しているなというイメージがあります。 元彼が物流関係でブラックだったのと給料の変動があり過ぎて結婚しても生活は安定しなかったかと… 公務員そんなに評判悪いのでしょうか…

補足

知人には公務員は給料安いけど安定してるからねと言われました。 夫の年収は650万程です。 元彼はよくて400万弱でした。 240万の時もありました。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    安定性は抜群です。 でも、それだけです。 待遇面は、その辺の中小企業よりは良いけれど、大企業の足元にも及ばないって感じです。 景気が悪くなると人気が出て、景気が良くなると人気がなくなる傾向にあります。 バブルのころは、公務員になるなんて言うと世間からバカにされていましたので。

  • 公務員が安定の考えは古い 給料もそこまで高くないわりに、地方公務員は10年で退職金が600万も減っている。 あとこの先、公務員の給料は確実に減るでしょうね。とくに地方公務員は

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる