教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもの習い事。 小学校1年生の女子です。 年長からチアダンスを習っています。もう直ぐ2年くらいてす。楽しいみたいですが…

子どもの習い事。 小学校1年生の女子です。 年長からチアダンスを習っています。もう直ぐ2年くらいてす。楽しいみたいですが、あんまり練習をしません。発表会とか見ていても,やる気のある子と比べて練習量が少ないせいか、ついていけていません。 でも本人は楽しいから辞めたくないみたいなんですが、いつまで続けていけばいいんでしょう。 月謝もそんなに安くありません。ダンスと、体操の基礎クラス入れて月に11000円くらい。安くはない月謝なので、どこまで続けていくのか悩みどころです。 イベント、発表会があるとそれで追加のお金と時間がかかります。 子どものやりたいことは,自分で決めさせるべきでしょうか。 私の子供時代にはダンスという習い事がメジャーではなく、 ピアノ,習字,そろばん、スポーツではスイミングなどある中,いまダンスに集中し時間を使うことに意味があるのかよくわかりません。 ピアノはやってますが,ほんとは習字やそろばんなど習わせた方が学校の勉強にも役に立つんじゃないかと思うんですけど。 世の中の皆さんは、お子さんの習い事どうお考えでしょうか?

続きを読む

454閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    子どもの習い事は、大人で言う趣味と思うほうが、親の肩に力が入らなくてよいのではないでしょうか。 習字やそろばんも素敵な習い事ですが、学校の勉強に役に立つ、と思っていたら、モトを取らねば、と力んでしまいませんか? 習い事=趣味は楽しく長く、が本人の人生にとって良いものではないですかね。 そのうち塾にいかせるようになり、親の目が吊り上がってきますよ。 我が家では、子どもが興味を示したものはやらせましたが、やめたい、と言ったら直ぐにやめさせました。まぁ、どれだけお金を溝に捨てたか。それでもそれらの体験から自分がやりたい仕事を見つけられたので良しとしています。

  • 習い事って、始める時はいいんですけれど、 やめるときをいつにするか、考えものですよね。 そのチアダンスですけれど、年上の子だと 何歳まで習っていらっしゃいますか? 中学生・高校生になっても習っていて、 大会などにも出るようなら、将来が見えて 励みになると思いますが、小学生までのお遊び という感じであれば、他のお稽古にすり替えても いいのかもしれないですね。 例えば、「3年生になったら、学校で毛筆が始まるよ。 2年生の時から習っておけば、クラスメートより早く 身について、みんなから”上手”って誉められるかも」 などと水を向けてみてはどうでしょう。 あとは、実際に体験に連れて行くとか。 で、お子さんが「やりたい!」といったら、 「でも、お金がかかるから、 チアダンスと両方は習えないんだ。どうする?」 って言ったときに、お子さんがどう出るか。。。 チアが楽しくてたまらないなら、 無理にやめさせることはできないですしね。 本当に辞め時って、難しいです・・・

    続きを読む
  • 話し合えば良いと思います。 小1ならば、分かりやすい言葉を使えば、十分理解できます。 ダンスを続けたいなら、練習をもっと増やした方がいいとママは思うんだけど、どうかな? 園のときは楽しく踊れればよかったけれど、小学生になるといろんなワザを教わるよね。 練習をするとそれができるようになって、もーっと面白くなると思うよ。 ママも◯◯ちゃんを応援するから、お友達みたいに頑張ってみない? もしそれが無理なら、ダンスじゃなくて他の習い事をしてみる? という感じで。

    続きを読む
  • 私は緩い習い事もあってもいいと思います。 ガツガツやる子もいますが、緩く楽しめているなら息抜きにいいんじゃないでしょうか。 ただダンスが個人競技でない場合には、温度差があればやめた方がいいです。 周りからは迷惑に思うし浮くし親がストレスですよね。それとなく本人に伝えてもいいと思います。 個人なら緩くやるのもいいことだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる