教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の役職定年後の給与について教えてください。

地方公務員の役職定年後の給与について教えてください。60歳以降の給与月額は60歳直前の7割になるそうですが、例えば60歳当時に7-30号給40万円だったのが、3年後にベアにより60歳時の等級の月額が40万5千円になった場合は、40万5千円の7割が給与月額になるのでしょうか。ベアがある度に給与月額は増えていくということでしょうか。

163閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/a095b9600776e4a8471c568a0b8a37d7.pdf を見る限り 給与 現行の定年に達した日後における最初の4月1日(「特定日」という。)以後、その職員の受ける級号給の給料月額に100分の70を乗じて得た額 給与表が改定されたのであれば、改定後の金額の7割になるとなっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる