教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職についてアドバイスお願い致します。 私はこの度中途採用の面接に行き、2社とも内定を貰いました。 運送業です。 …

転職についてアドバイスお願い致します。 私はこの度中途採用の面接に行き、2社とも内定を貰いました。 運送業です。 1社はプライム上場企業です。私の勤める会社の方が1社目に在職していたときのことを言っていた分では給与や待遇面などは申し分ないと言っておりました。(その方は会社から遠かったのと子供が産まれたということで私の勤める会社に転職してきました。今は退職しています。) また、退職金制度や持ち株制度もあり、確定給付型企業年金を取り入れている会社で老後を考えるとこちらの方が良いかな?っと思っています。 ただ、年間休日は少ないですが、残業や長くいればそれなりの給与や退職金は貰えると聞いています。(GW、お盆休みは基本無いです。日曜固定のシフト制) 上場企業ですので、法令は厳守しているとのことです。 通勤は片道車で35分前後の距離です。 2社目は私の勤める会社の隣の会社で地元の老舗企業です。 会社自体は大きくありませんが、横を通るたびに楽しくやっていそうな営業所で仕事も体も今の会社よりかは楽かと思い面接受けました。 こちらの会社は退職一時金制度を設けていると伺っております。 残業は見ている感じだと1時間~2時間ほどかと思います。 その分収入は減りますが。 休みはGW(1部出勤あり)、お盆休みあり。基本土曜休み(1部出勤あり)、日曜、祝日) 通勤は車で片道5分も掛からないところです。 今勤めている会社は仕事自体は嫌ではありませんし、給与も申し分ないのですが、2024年問題や残業手当、法令で定められた点呼やアルコールチェックがない会社ですし、平均年齢が55歳と将来腰を据えるには心配ですので、転職を考えました。 また退職金制度もありません。 ただ、基本土日祝日お休みです。やりたい人は仕事やるって感じです。 1社目はやはり、腰を据えるなら間違いない会社だと思っておりますし、2社目は通勤が近いのと休みが多いのが良いと感じております。 やはり、行くべきなら1社目でしょうか。 アドバイスお願い致します。

補足

補足させて頂きます。 1社目は大雪や台風など災害級の恐れがある場合は自宅待機か休日になると面接時に言っていました。 2社目は不明です。 今勤めている会社は、地震であろうと大雪であろうと台風であろうと出勤して配達に行きます。 4年前か5年前の台風のときもそうでした。(早めに行って荷主付近のコンビ二などで時間まで待機です。) その面でも、やはり1社目の方が良いのかな?っと思っている所存です。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • エージェント経験ありです。 まず人の話を真に受けない事です。 一社目も在籍して退職したなら辞める理由があったという事です。 きちんと面接をして聞くべき点を確認しましょう。前の人がこう言ってたとかは転職では悪手です。 二社目も楽しそうとかでは無く面接にて事業の可能性や待遇をきいてしっかりみるべきですね。 転職に余暇、待遇を求めるなら一社目。 自身の仕事、可能性を求めるなら二社目というとこでしょうね? 休み、待遇しか記載が無いのであなたはその辺りで判断されているのであれば、質問するまでもなく一社目ですね。

    続きを読む
  • 私なら絶対に1社目です。 いくら老舗でも、小さい会社は、なかなか給料上がらないんじゃないですかね。 給料が高いに越したことはないと思う。

  • 今のお勤めの会社は運送会社でしょうか?(緑ナンバー) 今どき点呼を全くしてない会社とか、事故等あって監査に入られたら飛びますよ。 文章だけで見ると、1の会社が福利厚生等しっかりしていて良いかなと思いますがいざ入社してみないとわからない多くあると思います。どの企業も。 自分に合う会社だと良いですね☺頑張ってください!!

    続きを読む
  • 1社目が良いですね、とにかくでかい方が良いです これから日本は更に厳しくなると思います、大手しか生き残らないでしょうね。 なのでなるべく大手に入るべき。 2社目の楽しくやってそうってのは、参考にならない 面倒くさいやつに合わせて話をしてるだけ、で強制のコミュニケーションの会社もあるからね、こういうのって自分が入ると全然楽しくないんだよ 外から見てるから楽しそうに見えるだけ こういう会社ほど新人いじめとか有るよ、派閥とかね 基本的に会社は無言とか最低限の挨拶程度のほうが仕事はしやすい。 会話ばっかりってことはやっぱりグループが出来てめんどくさくなるんだよ。新人は虐められがちになる。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる