教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客観的な意見が欲しいです。アラサーナースです。 新卒で救急救命病棟に配属されましたが適応障害となり数ヶ月で退職、精神科単…

客観的な意見が欲しいです。アラサーナースです。 新卒で救急救命病棟に配属されましたが適応障害となり数ヶ月で退職、精神科単科の病院で4年勤めました。現在産休中、精神科への転職は適応障害になった過去から患者様へ寄り添えると思い選択しましたがやはり知識や技術不足がコンプレックスとなり転職を考えています。 できれば施設やデイサービスではなく一般科に転職希望しているのですが知識も技術も一から学び直しになるため育児と仕事の両立に不安があります… 気合があればなんとかなるでしょうか? また、知識、技術が不安な方が転職した例があれば教えていただきたいです! ちなみに託児所付きの病院で検討しています。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、小さいお子さん抱えての仕事は看護師でも大変です。 元々いた職場であっても3歳までは時短勤務、3歳以降にフルタイム復帰が無理なら正社員からパートになることも普通にあります。 1歳児いて転職の場合は最初から時短パートしかない場合があり、しかも子供の体調不良でいつ欠勤や早退になるか分からないので研修も組みにくく外来などの配置になるかも、、、。 外来も時間に追われるので、採血は検査技師や先輩看護師、サーフロ留置なども指導しているヒマが無いので先輩看護師がさっさとやってしまう可能性も高いです。 保育園や託児所に入ると、他の子供から色んな感染症を貰ってくるのでしょっちゅう保育園からお迎え要請の電話が掛かってきます。 特に最初の1年間は季節ごとに色々貰ってきます。 感染症貰わなくても勝手に熱出したりゲロ吐いたりしてお迎え要請、走って登ってができるようになると怪我とかも入ってきます。 水疱瘡とかインフルとかにかかると1週間登園できません。 子供の免疫や身体を作るためには必要なことですけど、でも、月の出勤日のうち半分も出勤できなかったなんてこともあるんですよね。 そういう時、質問者さんの夫やご実家、義実家が代わりに迎えに行って受診に連れて行きご飯まで面倒見ててくれるのか、インフルなどなら数日間連続で預かってくれるのか。 夫が仕事を休むことが可能だったり、預かってくれる人がいるならフルタイム可能なので正社員で病棟勤務もできるでしょうし、研修なども入れてくれると思います。 病院によっては夜勤やロング日勤(12時間)などができないと正社員採用しないところもあるので、そのあたりは聞くしかないと思いますが、、、。 技術や知識を高めるということは、仕事中もですけど帰宅後も課題が出たり勉強したりが続くということです。 1歳児がいて新しい職場で人間関係や仕事場に慣れることから始めて、仕事しながら家事育児して帰宅後も課題や自己学習、、、。 実家義実家や夫が家事育児をどれだけやってくれるか、子供の身体の強さ、質問者さんの要領の良さ(人間関係でも家事育児、勉強でも)にもよるので質問文からだけでは判断できませんが、あまり欲張り過ぎない方が良いのでは、と思います。 あと、育休後復職せずに転職となると「また次の子を妊娠したら育休取って辞めるんだろうな」と思われるので、尚更良い転職先は見つかりにくいと思います。 どーでも良いからとにかく看護師の頭数を揃えたいという「人が居つかない」病院なら採用されるかも知れませんが、、、。 技術などの指導も必要な場合、即戦力が欲しい病院側も教育費のコストをかけて人を雇うので採用にシビアになる場合があります。 あと何より、子供が生まれてみないと分からないことっていっぱいあります。 夜泣きで夫婦で睡眠不足で夫の仕事にも影響出たり、昼間も育児で精一杯で家事何もできず、なんてこともありますから。 今は元気なお子さんを産んで質問者さんの身体もしっかり労ることを考えた方が良いと思いますよ。 まぁ生まれてからが戦争なのでw、生まれるまでの間に転職先見てみたり疾患の勉強とかしておくのはアリだと思いますが。 ご家庭があると通勤の都合から勤務地も限定されるでしょうから、ご自宅から通勤可能な範囲の病院を調べるだけ調べておき、育児が落ち着いてから転職できるように疾患や薬、技術について調べておいては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる