教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運送業界の2024年問題がよくわかりません。残業が月80時間までの上限だそうですが、月20回勤務なら、一日あたり4時間ま…

運送業界の2024年問題がよくわかりません。残業が月80時間までの上限だそうですが、月20回勤務なら、一日あたり4時間までは残業できるのでしょうか。

81閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    運送業界に携わるすべてが関係するのではありません。ドライバー職のみです。3月末までの起算日であれば年間の残業等の上限はないのですが、4月以降になると年間960時間、その他改善基準告示等の制約が厳しくなるというものです。年間の上限はありますが、月の上限は労基法上はありません。

  • 月時間外規制がないのは、先の回答者のとおりです。 ただ、拘束時間制限があります。 月の拘束時間は最大310時間(ただし年6回まで) 日の拘束時間は最大16時間(ただし週2回まで。原則は15時間) で、 20日出勤の場合は、最大拘束時間は、 15×10+16×10=310時間と月拘束時間とになります(16日出勤可能なのが、5週で10日)ので、 年6回は6時間残業が10日、5時間残業が10日可能です。 残り年6回は、拘束時間が284時間となりますので、日の上限は変わりませんが、月の残業時間の総和は104時間となります。 また、430休憩によって労働時間が減ることもあります。

    続きを読む
  • 時間がかかって稼働できないと荷物も運べません ドライバー不足もあり再配達とかも時間内にできなくなると思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる