教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダブルワークしています。 片方が社会保険の加入条件満たしてないので入っていませんがもう一方で社会保険に入っている場合、1…

ダブルワークしています。 片方が社会保険の加入条件満たしてないので入っていませんがもう一方で社会保険に入っている場合、103万を超えたら、もう1つの分も社会保険に入らないといけなくなりますか?具体的に増える負担はなんですか?教えてください。

64閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 社保はその会社ごとです。社保は103万超えたら入るのではなく、下記の方が説明してくださっている5項目全てに該当したら入ります。

  • 間違えた回答が付いています。 社会保険加入条件を満たせば、副業先でも社会保険に加入です。 保険証はどちらか1枚ですが、保険料は両方の保険料を按分して支払います。 ①週の所定労働時間が20時間以上 ②2ヶ月を超える契約またはその見込みがある ③月額が8.8万円以上 (通勤手当や時間外手当は含まない) ④全日制の学生以外 ⑤社会保険加入者101人以上の企業に勤務している (2024年10月からは51人以上) 収入条件は契約上の月収で判断します。 年収での判断ではありません。

    続きを読む
  • 社会保険に2つも入れません 健康保険、厚生年金、 週20時間 月88,000円 年収106万 従業員100名以上 2ヶ月以上勤務予定 学生でない事 に当てはまれば社会保険加入 一つに入れば 片方はアルバイトです〜

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる