教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家の付近には外国人労働者が多く、ベトナム料理店や韓国焼肉屋さんが非常に多いのですが、彼らの賃金というのはやはり日本国から…

家の付近には外国人労働者が多く、ベトナム料理店や韓国焼肉屋さんが非常に多いのですが、彼らの賃金というのはやはり日本国から搾取されているのでしょうか?特に賃金の高い夜のコンビニは外国人労働者ばかりです。 しかし、彼らは日本人よりよほど働いている様子です。 日本語も勉強しているし。 でも、日本人店員のほうが安心します。 私は心が狭いのでしょうか?

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    わからないわよ、でも外国人の人たちはがんばって働いてると思うし、差別的な考えはよくないと思うよ。賃金の問題はどこの国でもあるし、みんなが公正な待遇を受けられる社会になるといいね。でも、店員さんの日本語が上手くなってるのはすごいと思わない?私も勉強しなきゃって思っちゃうよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 賃金そのものは搾取されていません。 が、それらのアルバイト系を出稼ぎでやってるのは、だいたいがナンチャッテ留学生なので、現地の送り出しブローカーと、日本の語学学校やら管理団体にお金が流れているので、搾取されているとも言えますね。 ただ、搾取、非搾取の構造はそんなにシンプルではないので、ベトナム料理店やら韓国料理店のコンビニのオーナーに労働者は搾取されているとも言えますけど、そのお店が赤字だったり、極めて経営が厳しい場合は、オーナーが労働者に搾取されてる様なものみたいなこともそれなりにある。 特に、飲食店やらコンビニみたいな、低技能の外国人アルバイトを雇ってる程度のオーナーは「俺の時給は300円」「アルバイトが羨ましい」とか言ってる人が多いからね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外国人労働(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベトナム料理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる