教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公立の中学校教員を目指している新卒2年目のITエンジニアです。 現在は通信制大学に通い、必要な単位を取得するべく、勉強し…

公立の中学校教員を目指している新卒2年目のITエンジニアです。 現在は通信制大学に通い、必要な単位を取得するべく、勉強しています。単位取得の勉強+教員採用試験の勉強があると休みの日や退勤後は仕事の勉強がほとんどできません。正直、やる気も全く起きないです。 このような状態で仕事をしても迷惑をかけるかつ失礼だとわかってはいるのですが生活費のことを考えるとなかなか退職に踏み出せません。 また、教員に少しでも関連のある職種への転職(塾講師など)も考えましたが転職活動へのリソースと教員になったら辞めるとわかっている人間を採用するところがあるのかどうかを考えると無駄だと感じてしまいます。 この場合、仕事を続けるか転職をするかどうすれば良いと思いますか? 皆様の意見をお聞かせください。 また、他の選択肢もあればご教授いただけますと幸いです。

続きを読む

100閲覧

回答(4件)

  • ギリギリまで仕事を続ける方がいいです。教育実習期間、休みがとれれば、最後まで続ける方がいいです。ある期間正規で働いていれば、その枠でお徳に採用試験を受けることができる都道府県もあります。また、転職はすすめません。しっかりと働いていたけど、教員の夢を諦められなかった という印象をあたえられます。転職してしまうと、 仕事を続けられない人か という印象にもなってしまいます。修行と思い、頑張ってください。また、教員としての技術は、受かったあとからで十分です。今は人間力を磨いてください。

    続きを読む
  • 業務外での仕事の勉強は「義務ではない」ので、それをやってる同期と比べて評価は落ちるかもしれませんが、クビにされることはありませんし、あなたは働き続ける権利があります。 教員免許のための勉強、また採用試験への進捗が順調であれば、現状維持で良いかと思います。

    続きを読む
  • 教員を目指したことがないのでわからないのですが、 正社員で働きつつほかの業界を目指すときの、 何とも言えぬ非効率感、無駄感は理解できます。実際そうだったので。 目標がある以上、雇用形態や職務態度は最低限でいいと思ってるので、ITなら派遣社員も視野に入れていいかと。最大三年間しか同じ場所で働けないので、ある意味モチベになりますし、給料もわるくない。 残業無理なことを伝えておいて、定時で即帰宅すればいいだけです。 正社員転職は経歴に傷がつくのでお勧めしません。(転職6度経験して後悔はしてませんが、不便に感じることは多い

    続きを読む
  • そうですねぇ あなたが学芸大、早慶に準ずるぐらいの学力をお持ちの場合 学校教員になりたければ、ここが頑張りどころだと思うし、数年の頑張りだと思います。 そうでない場合 採用試験に受かるというか参加し続けるだけでも10年くらいの人はいる世界です。 そこまでして、公務員になりたいか、今の努力をさらに10年やって、チャンスは5割・・・・だとしたら10年頑張ってみる?それをまず考えると思う そして、それは、とても という場合は そもそも、ほんとうに教員が好きなのかを考える イエスというなら 教採は視野から外す 一生非正規上等だ、おれは授業がやりたくてこの世界に入ったんだ 公務員なんか関係ないね!という道を歩く もしくは それなら小学校に転向だ きっと今から数年後には、九州や北海道の田舎なら、多少点が足りなくても公務員チャンスが多めにある自治体がそこそこ出てくる。なら、10年頑張ると8割くらいの期待値は積める。今のうちにその道を行こう こんなところだと思います。 何と言っても、生活がかかっているから、進んでみたら、道が細くて進めない。そういう事態だけは避けたいから、今こそ冷静に、自分の実力と今後を考える

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる