教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送業勤めてます。20代、今年で2年目です。 自分は車庫出発の車庫帰宅なのですが 事務所と車庫が離れてて車庫から自宅の…

運送業勤めてます。20代、今年で2年目です。 自分は車庫出発の車庫帰宅なのですが 事務所と車庫が離れてて車庫から自宅の方が近く最近疲れとめんどくささで1週間半くらい事務所の人間と顔合わせてないのですが、まずいでしょうか? 朝出発する前に3日に1回くらい事務所に寄って手書き日報を事務所に提出してます。 夕方事務所によると大型積み込みしてたりして絡まれて夜遅くなるのが嫌で行かないんです。 皆さんだったらどうしますか?

続きを読む

74閲覧

回答(4件)

  • 上司の許可があれば今のままでいいんやないですか。 私も運送業に務めてますが、点呼なんてやってませんし、別に上の人がやらないなら気にしなくていいのでは。

  • 点呼はないのでしょうか? 貴方の会社のドライバーは5人以下ですか? トラックは白ナンバーですか? トラックや運送に関する車に緑ナンバーは居ませんか? 全車両を合わせて営業ナンバーが5台以上あれば、運行管理者による点呼をやらなければ法律違反になります。軽車両だけしか居ないのなら、問題はありませんが。 点呼は、毎日対面でやらなくてはなりません。それを自分の都合で拒否し、運行管理者もまた点呼をするようにと指導しないのであれば、会社は法律違反をしている事になります。監査が入れば、一発営業停止を喰らいますよ。

    続きを読む
  • それで問題無し、なら それで良いかと思います。 仕事で疲れているのに、夕方寄ったために絡まれるは 他の仕事手伝わされるは では、 嫌になるのも当たり前です。 不都合あれば、何か言われるかと思います。 様子見で 良いと思います。

    続きを読む
  • アルコールチェック等きちんとしてれば問題ないかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる