教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元看護師です 1年半前に持病で退職しています。今年1人目を出産し、2人目の妊活時期と再就職時期について悩んでいます。 自…

元看護師です 1年半前に持病で退職しています。今年1人目を出産し、2人目の妊活時期と再就職時期について悩んでいます。 自分でもどうすべきか整理できておらず、わかりにくい文章ですみません。もちろん計画通りに妊娠することがないことは承知です(1人目も3年かかりました。) 夫は転勤族で、今の地も転勤についてやってきました。 県内に親類や友人はおらず、また2、3年のうちに転勤になります。 1人目の時悪阻が重かったため、2人目の時はできたら実家のサポートが受けられたらいいと思っています。 2、3年後には私の実家の県に転勤になりそうなため、その時に妊活する案もありましたが、育休産休のために1年は働いてから、と考えると、私が高齢出産になってしまいそうです。 またそれまで親類もいない地で子供と2人きりも辛いため、早めに再就職したい気持ちもあります。 ・例えば2024年4月から今の県で働いたとして、もし2025年には転勤になったら?2人目妊活をこの地で始めても、また転勤になったらせっかく就職しても育休がもらえないかも、体力的にも精神的にもきついかも。 ・このまま再就職せずに2人目の妊活をする。 →この場合ブランクが心配です。退職して5年ほど経ってしまい、手技等忘れないか心配です。 ・私と子供だけ2025年4月から実家県に戻り再就職。そこから1年働いて夫が転勤で戻ってきたら妊活等々... 何をどうしたらイイのかよくわかりません。今は毎日ワンオペで正直この地にずっといるのも辛い気持ちもあります。でも子供と夫と一緒にいたい気持ちもあります。早めに働きたい、けど2人目もほしい、けど産休育休も欲しい.. わがままなのはわかっていますがどうしたらいいのかわかりません。

続きを読む

164閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今の地で就活するとしても、夫転勤族で質問者さんのワンオペ育児、子ども体調不良時に預けられる親類なし、となると、そもそも正社員採用は難しいですよ。 しかも保育園に入った年は熱出したりゲロ吐いたり下したり、とにかく色んな病気もらってきてまともに出勤できない日も本当に多いです。 病気によったら1週間登園できないこともあるし、そういう時に預かってくれる親類がいないなら、パート採用でも厳しいかも、、、。 仮に正社員で採用されても、子ども都合で休むことが多いと職場の人間関係が相当ヘビーになると思うのでメンタルが心配です。 なので、今の地で家族揃って暮らすなら就職しないで早く2人目妊活・出産した方が良いと思いますよ。 質問者さんとお子さんだけがご実家に帰り、子ども体調不良時は「いつでも(←ココ大事)」ご実家の家族さんが面倒見てくれるなら正社員で就活して産育休暇取得できるまで頑張ってから妊活でも良いかも。 面倒を見る、というのが、保育園からの電話にいつでも出られる、いつでも園に迎えに行って受診に連れて行ける、インフルエンザや水疱瘡などの感染症に罹っても毎日そばでお世話できる、ということなので、常に家に健康な大人がいる必要がありますからね。 また、保育園の申し込みなども考えると実家に帰ったり就活するタイミングもその地域の募集期間に合わせて行わないといけないですね。 ただ、ご実家に帰って産育休暇が取得できるようになってからの妊活となると、結局夫とはまだ離れたままになるので妊活自体が難しいですよね。 質問者さんの地元に必ず夫が転勤してくる保証も無いし、するとしても3年後とかだと妊活もそこから??? 2025年4月〜質問者さんとお子さんが実家県に戻って再就職、1年後に夫が転勤してきたら妊活という案は、2025年3月までは無職だし妊活もしないとなれば、今からの1年3ヶ月は仕事の面でも妊活の面でも勿体無いですよね。 今いるお子さんは2歳?からの2〜3年という、可愛い盛りで関係構築にも大事な時期を父親と離れて暮らすことになるし、、、下の子を作るための別居で上の子から父親との関わりや時間を奪ってしまうのもどうなのかな、とも思います。 言い換えれば親のエゴのためですからね。 知り合いも誰もいない土地で子どもと2人ワンオペが辛い、早く復帰しないと復職できるか心配、産育休暇欲しい、2人目欲しい、、、とありますが、まずは質問者さんと夫にとっての優先順位をはっきりさせることが大切だと思いますよ。 個人的には、2人目が本当に本気で欲しいなら、妊活最優先だと思います。 1人目ですら3年かかったそうですし、恐らく今アラサーですよね? まだ身体が弱い3歳までのお子さんをワンオペ育児、実家義実家のサポートが無いなら、今の県で就活しても良くてパート、パートでも急な欠勤や早退など多く育休取得の条件を満たせないと思いますから、妊活に集中する方が良いのでは、、、? パートやってて妊娠して流産とか、つわりや切迫などで休むなどになったら、質問者さんもストレスだろうし職場も困るでしょうしね。 妊活もしながら、上のお子さんを連れて公園や児童館などに連れて行くうちにママ友もできますよ。 ご実家に帰ると妊活が遅れるだけなので、それもナシかなぁ、、、私なら。 仕事について不安になるのは分かりますが、あれもこれもと欲張ってしまうと結局全部が中途半端になるだけですよ。 また、子どもの数って買い替え時の車のサイズとかマイホームの間取りとかにも関わるので、アラサー?の今、どうしても絶対に2人目!と考えるなら、早めに作った方が良いと思います。

  • 転勤がいつかはっきりわからない。 いつ妊娠するかわからない。 保育園に入れるのかわからない。 新しい職場が子育てに理解あるのかわからない。 1人目の育児、家事、仕事、両立ができるのか。 定時に終わり保育園のお迎えに間に合うのか。 わからない事が多すぎて、アドバイスしにくいです。 優先順位をつけること。 保育園付きの病院、夜勤も預かってもらえるのか。 地域の保育園が入りやすいかどうか。 病児保育などが整っているのか。 水ぼうそうとかなら一週間くらい子どもは保育園にいけません。祖父母に頼れるのか、夫にも仕事を休んでもらえるのか。 情報を集めてみてはどうでしょう。 私は子どもが保育園にいけない時夫に休んでもらったり私が休んだり交代で仕事を休んでいます。 正直仕事を休むと病棟の人間関係に響きます。 運動会などイベント時も休みをもらっていますが子どもが2人いれば、イベントも二倍。今週は上の子が運動会、来週は下の子が運動会と休みをもらわないといけない日が増えます。 うちの病院は食事介助の手が足りないので日勤の人間が始業の一時間前に出勤して手伝っています。 7時半から仕事を始めるのは無理なんで、常勤は諦めてパートで働いています。

    続きを読む
  • 私も現在正社員で看護師しています。 現在二人目の産前休中で、産後は非常勤で復帰しようかなと考えています。二人の育児により、土日出勤がきつくなるのと、辞めても正社員にはすぐ戻れる安心感があるからです。 もし、育休手当がどうしても必要とかでないのであれば、派遣や単発バイトをしながら妊活をするのはどうでしょう?正直、看護師の資格をもっているのなら、年齢制限のある妊活に専念した方がいいかなと。 看護師は働こうと思ったらどこでも働けます。 単発バイトも求人が結構多くて良いですよ(^^) そして、妊娠したり、メンタルがきつくなってもきちんと休めますし、この職場嫌だと思ったらすぐかえられますし。 ちなみに私は一人目も二人目も切迫になったので、妊娠中の常勤は結構きつかったです。

    続きを読む
  • メンタル系の持病でしたら、妊娠しての仕事+ワンオペ育児が重なると、負担かかりすぎて再発したりしませんかね? 子ども二人、看護師でフルタイムしながら産みましたけど、それなりに悪阻や流産で傷病休暇や入院やなんやかんやありました。 休むのも気を遣うし、二人目の時は仕事終わって帰っても育児で休む暇ないし、結構体がしんどいです。 旦那さんのヘルプが期待できないのなら、妊娠して二人目を優先するほうが良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる