教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今、転職活動中で先日面接を受けた会社から採用の電話があり受けました。 口頭で承諾と出勤日の話をしました。

今、転職活動中で先日面接を受けた会社から採用の電話があり受けました。 口頭で承諾と出勤日の話をしました。内定通知書や労働条件通知書をもらった方がいい事を知らずに電話を切ってしまったのですが、後から請求しても大丈夫でしょうか。 県をまたいでの転職になる為、就職してから募集時と違ったという事態は避けたいです。

続きを読む

69閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 何に対しての「大丈夫か?」の話なのですが、採用の電話の際に申し出なかったから拒否されても仕方がないかとの意味合いなら、拒否できることにならないうえで「大丈夫」です。 もっとも、拒否はせずとも質問者さんを言いくるめてごまかしてくる相手かもしれないですから、回答者の大丈夫の言に安心はできないです。 「大丈夫か?」の意味合いが先方の心証を損ねるかということなら、どの段階でそのように申し出ても、心証を損ねるときは損ねます。 損ねたら最後、入社後に冷や飯人生が待っているかどうかは分かりませんが、法がちゃんと規程していることでの要請にかちんと来る企業なら、およそまともとは言い難いですから、「大丈夫でない=入社しない方が難を避けられる」との考えもありです。 事前の危機管理と想定は大事なことですが、「採用を不意にしたら一生の痛恨」ばかりで考えるとだめです。採用されないことで不幸が回避されるケースも往々にありますから…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる