教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二新卒の転職理由についてです。 知人が事故で亡くなったことで、もう少し経ってからと考えていた転職を今すぐに動き出…

第二新卒の転職理由についてです。 知人が事故で亡くなったことで、もう少し経ってからと考えていた転職を今すぐに動き出そう思った、という理由はあまり好ましくないでしょうか。○歳までに、何月になったらと理由をつけて後回しにしていたものが、当たり前に明日がきて、○歳になれるとは限らないんだとしみじみ感じました。 もし明日いなくなるなら、若くて自由で一番自分に投資ができるこの時間を、合わないと思う環境で過ごしたことを後悔するだろうなと思います。 もともと転職を希望していた理由は、 都会で働きたいと思っていたからです。 都会と地元の地方、どちらの生活も経験して都会で暮らしていきたいと思っていました。 しかし、奨学金を同級生に比べて多く借りていたので、結婚出産をするまでに、ある程度返済したいと思い地元で就職し、実家暮らしをしていました。 借金があると交際費すらも、返済があるのに…と考えてしまい心から予定を楽しめず、、 賞与がとても多い会社なので節約をして、早い段階で返済の目処を付けてから、不安のない状態で再び上京しようと考えていました。 そこに今回の出来事があり、もし自分がそうなった時、きっと人生で一番自由で体力のある今を、将来のためにと我慢我慢で過ごしたことを後悔すると思いました。まだ一人前の社会人にもなれていないですが、歳を待たずに動いてみようかなと思います。 このような理由を面接で正直に話すのは、相手からすると重く感じるでしょうか。 事実であっても不謹慎な作り話だと思う人もいるかもしれないと思い、少し不安です。。 個人の感覚は様々ですが、意見をいただければと思います。

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • 事故のくだりを話すのは絶対やめた方がいいですよ 一発でアウトです 事実だとしても別の明るい内容に置き換えましょう

  • 非常に好ましくないし、変人扱いされて落ちると思います。 そんなところで奇を衒う必要はありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる