教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与明細の見方(考え方)について教えてください。

給与明細の見方(考え方)について教えてください。転職先の会社から発行された給与明細を見たところ、支給額の欄にある基本月収と地域手当が、雇用契約書で示されていた額の1割減の額となっていました。 (例:雇用契約書では基本月収20万、地域手当2万のところ、給与明細の支給額は181,818円、地域手当18,182円となっていた) 所得税や社会保険料は、そこから控除されています。 給与の担当部署に1割減で支給されている理由を質問して返ってきた答えは、 「給与支給額から社会保険料等を引いた額(課税対象額)を、年度末に確定申告の必要がないようにあらかじめ引いている」というものでした。 この回答の意味がよく分からないのですが、元々の支給額を1割減にする理由はなんなのでしょうか。

続きを読む

73閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    毎月の源泉所得税の計算では、月額支給額から社会保険料を引いて、その残額に対応する源泉所得税を算定します。 会社が言うのは、あらかじめ社会保険料1割分を引いた残額を181,818円として、それに応じた源泉所得税を引くと言いたいのでしょう。 社会保険料自体1割ではないので、計算自体が間違ってますね。 ただ、社会保険料(厚生年金だいたい9%、健康保険だいたい5%)、雇用保険7%です。 会社の言い分どおりなら、2割引いて計算してもいいくらいですね。 得しているのかもしれません。 ただ、そうだとしても、年末調整は、扶養家族の人数、生命保険料、地震保険料の金額によって変わってきます。 年末調整を省くために1割引くというのはあまりにもおかしいですね。 気になるのは、そんな明細を作っている会社が、きちんと社会保険料を払ってくれているのでしょうか。読んでいて心配になりました。 少なくとも、一般的な給与計算をしていないです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる