教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職したいのに退職を認めない経営者。病気退職です。認めないならこちらでいろいろ対応を考えますと言ってもなんら問題ないでし…

退職したいのに退職を認めない経営者。病気退職です。認めないならこちらでいろいろ対応を考えますと言ってもなんら問題ないでしょうか? 例えば弁護士を代理人にしての退職代行とか。

233閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方も書かれているとおり、退職は「認める」という概念は無く、確実に退職は可能です。 以下に法的な見解も記載しておきますね。 それでも話がややこしくなったときに退職代行を考えられるのが良いかと思います。 ーーーーーーーーー 正社員・アルバイトの場合、法律では退職の意思を伝えてから2週間後には退職が確定します。 その2週間の間も精神的・肉体的理由や退職理由等で会社と交渉を行い、即日の退職が可能となります。 契約社員の場合、法律上は契約期間までは『やむを得ない理由』がないと本来退職はできませんが、精神的・肉体的理由や家族の介護などの事由があれば、会社と交渉し、即日退職をすることが可能です。 会社側も働けない従業員を抱えておくメリットはないので、意味も無く退職日を引き伸ばしたり、当初の契約通りにしたりといった事はなく、ほとんどが最終出勤日か会社連絡日が退職日となります。 また、もし仮に退職日を伸ばされたとしても体調不良などのお休みを頂く事によって退職の連絡をしたあとに出勤する必要はありません。 また、就業規則や雇用契約書よりも法律が優先されます。 これらの理由で確実に退職することができます。

  • それより 内容証明郵便物を送りましょう 仕事を辞めさせない 労働を強要する行為は 強要罪、労働法に違反します これだけです。

    続きを読む
  • 認める認めないじゃないので、14日後にやめます 今日から年休使います、連絡してこないでください、でブロック これで大丈夫ですよ、なんか言ってきたら労働基準監督署に行きましょう

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる