教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設で働いています。 先日、事務長より「時間外労働するな。時間外労働するなら休憩時間を長くするように」と言われました…

介護施設で働いています。 先日、事務長より「時間外労働するな。時間外労働するなら休憩時間を長くするように」と言われました。うちの施設は介護職員が少なく、1人勤務の日もあります。その時は7時から19時までです。休憩時間もありません。 それを伝えても分かってもらえず、完全に労基法違反になると思っているのですが、どう思いますか? ちなみに有休や特休も消化できていません。

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 求人を出してるけど来てくれないのか、そもそも求人を出していないのか… 後者ならアカンですが、前者なら仕方ないところもあります。 施設がその辺をどう考えてるのか、状況が改善する見込みがあるのか次第で、アカンなら辞めたらいいです。 労基的にもアウトです。 通報するかどうかは貴方次第です。 でも、施設が運営できなくなったら路頭に迷う年寄りが出るかもしれないわけで、どうすべきなのか難しいところですよね…

    続きを読む
  • 転職活動しましょう。そして次の職場が決まったら「身体がもたないので、明日からもう来ません、有休消化して退職します」でOKです。 もっと働きやすい職場はたくさんあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる