回答終了
年末調整について教えてください。 今年の3月までa社で働き(夫の扶養内)給与をもらっていました。 そして6月にb社に入社(社会保険加入)し、今b社での年末調整をするところです。a社はパート契約で入社しましたが、途中から業務委託に切り替わる切り替わらないのタイミングがちょうど今年に入ったタイミングでした。 源泉徴収も手元になく、どちらにせよa社に問い合わせて届けてもらう必要があるかとは思いますが、1〜3月の収入は合わせて20万も行きません。 この場合、年末調整の際にa社での金額も入れますか?業務委託の場合で48万位内であれば記載しなくて良いとの説明もあり、迷ってます。 3月までの収入は夫の年末調整の欄にも記入すると思うのですが、私の会社でも記入が必要でしょうか?ダブりで余計に引かれたりしませんか? そもそも、年末調整の際に一年の収入額が多いのと少ないのでは、どちらがお得ですか? 徴収と還付の仕組みもわからず、どうすれば少しでも得(ズルしない範囲で)なのかな、、、と。 どなたか知恵をお貸しください。
31閲覧
まず A社に 源泉徴収票か 支払調書をくださいといいましょう 今年にはいってからの 委託分は 支払い調書 給与分は 源泉超数票 としてもらえます 場合によっては両方 昨年労働分で今年の給与は 源泉徴収票 今年労働分は委託で 支払調書 なんてこともあるかもです 次に あなたの年調ですが 基礎控除をきめるためのところには、20万はふくめます まあ、年収的に 結構正確でなくても問題ない項目ですが 貴方の所得が 2400万近辺だと 税額に影響でます どちらがいいという話ではなく、正確でないと、あとで問題になります 旦那の方の 配偶者控除のところですが 年収が 203万をこえているなら 配偶者特別控除は0になりますし 年収が 150万にみなないなら 配偶者(特別)控除は38万なので 正確でなくても大丈夫なのですが その中間だと 結構正確に書く必要があります 委託分が20万をこえないと あなたの確定申告義務がないという ことはありますが 年調の書類の記載には関係しません。
年末調整についてお答えしますね! まず、1〜3月の収入が20万円以下であれば、年末調整の際には記載しなくても大丈夫です。ただし、業務委託に切り替わったタイミングが今年に入った場合、源泉徴収票が手元にない場合は、a社に問い合わせて届けてもらう必要があります。 また、夫の年末調整の欄には、1〜3月の収入も記入する必要があります。ただし、あなたが今働いているb社での年末調整の際に、1〜3月の収入も記入する必要はありません。つまり、ダブって記載されることはありませんので、ご安心ください。 一年の収入額が多いのと少ないのでは、年末調整による還付額が変わることはありません。しかし、給料が多い場合は、源泉徴収額が多くなるため、毎月手取りが少なくなってしまいます。そのため、少しでも手取りを多くしたい場合は、源泉徴収額を調整することが必要です。ただし、ズルをすると税務署から指摘を受けることもあるので、注意が必要です。 以上、参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
業務委託(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る