教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは 習い事のやめ方についてです。 十数年していたある習い事で、3ヶ月ぐらい行ってなかったんですけど、先日…

こんにちは 習い事のやめ方についてです。 十数年していたある習い事で、3ヶ月ぐらい行ってなかったんですけど、先日、先生からいつ来るの、とLINEが来ました。自分は正直やる気が失せて、辞めたいです。でもこう言う時になんて言えばいいのか分かりません。こういう経験がある方、教えて頂きたいですm(*_ _)m

補足

急募です!!

続きを読む

44閲覧

回答(2件)

  • 辞めるときは、詳しい事情は話さない方が良いと思います。 先生は残念に思うので、対応策を提案して引き止めるからです。 ご連絡もせず休み、大変失礼しました。 家族の都合で(或いは仕事が大変忙しくなり)レッスンに伺えなくなりました。しばらく考えましたが、辞めたいと思います。 先生には大変お世話になり心苦しいのですが、よろしくお願いいたします。 で良いと思います。 聞かれても、「すみません、、」だけでそれ以上答えない方が、反論されません。

    続きを読む
  • こんなように言ってみてはどうでしょうか。 --- 何の連絡もなくて申し訳ありませんでした。諸般の事情もあって、最近は意欲が減退していますので、辞めたく存じます。月謝などの件につきましては、社会人らしく対応したく存じます。 これまで長年にわたるご指導、ありがとうございました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる