教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知恵袋、超初心者です。 的外れな質問でしたらご容赦ください。 乗馬クラブについて、 地元の大手乗馬クラブで馬と触れ…

知恵袋、超初心者です。 的外れな質問でしたらご容赦ください。 乗馬クラブについて、 地元の大手乗馬クラブで馬と触れ合う事を楽しみにしていたシニア女性です。この夏、体調不良気味が続きクラブを退会しました。 乗馬の目的は健康維持。 体調不良は単なる夏バテだったようですっかり回復し、先日ビジター会員として久しぶりに騎乗しました。相変わらず下手ですがやっぱり馬は可愛い。 そこで質問です。 レッスン中は丁寧に対応して頂けましたが、フロントや洗い場で感じる違和感は私の心の敷居なのか、又はクラブ側のNOなのか? 60代から始めた乗馬なので上昇思考より基本を身につける事に重きをおき、のんびりと楽しむ事が理想でした。 従っていつまでもステップアップを望まず、ベーシッククラスでウロウロして迷惑な会員でしたでしょうか? 今後の方向性について、 思い切って他のクラブを検討する事も可能だが、仕事を持つ主婦としては近いと助かる。 又は遠くても月に2鞍程度、ビジター程度で楽しむ。 又は他の趣味を探す。 そもそも乗馬クラブとは… 取り留め無いですが、迷えるシニアにどなたか忌憚のないご意見を下さい。

続きを読む

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    (おそらく)同じチェーングループの別のクラブの会員です。 >>フロントや洗い場で感じる違和感 単なる後ろめたさです。退会したのに体験と称してまたクラブでレッスンを受けたことに対する質問者様の気持ちです。スタッフは何も気にしていません。 >>今後の方向性 質問者様次第。 因みに最大手クラブの場合、再入会なさる場合は入会金は通常の半額となります(復会扱いになります)。同じチェーンの別のクラブに移られる場合はかつて会員であったことの証明として旧会員証や会費領収書などの提出が必要になりますが、もとのクラブにお帰りなさいであればスタッフも覚えているでしょうし顔パス手続きで復帰できます。 或いは復会までは望まないと言うことでしたら、ク○レンメイトというシステムがあり、これに登録しておくと定期的にメールなどで情報を寄せてくれ、完全に手切れになることはないようです。本来は退会手続き時に同時に登録するようですが、後ほどでもできるかも知れません。

    1人が参考になると回答しました

  • 大手乗馬クラブとはCさんですね。 退会されたということは、戻る為にはもう一度 入会金を払わなければならないのですよね。 クラブ側としては 再度入会金が入るのですから welcomeでしょう。 洗い場等の違和感は そのうち気にならなくなると思います。 健康運動で通うなら近くが良いです。 少し乗れる様になって、たまに外乗(ホーストレッキング)で気分転換も良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる