教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り15万 30歳になりますが 手取りで15万です 正社員めす 転職活動をしてほぼ倍近い給与の提示を受けて 会社に…

手取り15万 30歳になりますが 手取りで15万です 正社員めす 転職活動をしてほぼ倍近い給与の提示を受けて 会社に報告すると あっそ と言われ一週間放置辞めたい日を言っても はい のみで バカバカしくなったので 全ての有給休暇を申請して明日から来ない と申し出ると やっぱ恩知らずのバカだったか 最低賃金はしっかり払ってるのに お前なんか社会じゃどこも雇わねーよ 路頭に迷っても知らねーよ と 言われてしまいました 何回か退職について申し出ても 無視され カッとなり有給休暇を申請したのですが どうするのがよかったのでしょうか

続きを読む

341閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    もうそれで行きましょ 次の日から出社する必要はないです。 有給休暇もあるんですよね? ただ、その罵詈雑言は録音しておくべきでしたね。 もし、今後、会社側と話をすることがあれば、 必ずスマホで無料のICレコーダーのアプリがあるので、 それらで録音しておきましょう。 まず、貴方がどこまで退職の事を進められたのか 分からないので、仮にゼロの状態だとしたら、下記を すれば辞められます。 1.明日、上司にメールで「体調不良で休む」と伝える。 (必ずメールからラインなど証拠の残るもので) 2.その日のうちに「内容証明郵便」で「退職届」を 上司宛に送付する。ここでは「退職願」ではなく、必ず 「退職届」を。 3.次の日から14日後まで只管有給休暇を使って休む。 会社から連絡があっても電話は可能な限り出ず、 只管メールかラインなど証拠の残るもので、 「具合が悪いので出社できない。退職日の14日後まで 出社できない」・・・と伝える 4.退職日になれば、自然と雇用契約が解除されて晴れて退職 休んだ14日間は有給休暇で消化。 という形にするか、もう少し穏便に辞めたいのであれば、 上記のように兎も角、ICレコーダーで音声を録音し、 あえて相手が罵詈雑言を言うように仕向けましょう。 まず、退職願や届をだしていないのであれば、 きちんと退職届を書いて、上司に 「先日は口頭でしか辞めるとお伝えしていなかったので、 改めて退職届を書面でお持ちしました」…と伝えましょう。 そこですんなり受け取ればよいですが、「うけとらねーよ」 とか引き続き罵詈雑言を言うのであれば、 「受け取っていただけないのですね。承知しました。 この件、労働基準局に持ち込んで相談させてもらいます」 …と伝えてみましょう。 「勝手にすればいい。恩知らず!」とか多分、 引き続き、罵詈雑言を言うと思いますので、最後の捨てセリフに 「ああ、そうそう。今までの会話は全て録音させて いただいておりますので、これらも全て証拠として労基に 聞いてただくことになるので」・・・と伝えられれば完璧ですね あ、後はそれを行う前に下記の事も自己防衛のために しておきましょう。 1.USBメモリーに会社の就労規約をコピーする 2.貴方の事を貶したようなメールなどがあれば、全て印刷 しておく。 3.他、貴方が不快に思っているような内容で証拠となるような ものがあれば、全てコピーするか、USBメモリーにコピーしておく。 4.その反面、貴方が会社のPCでネットを見ていたり、 会社支給のスマホなどで私用電話をしていたりしていたとしたら、 それらの履歴は全て削除しておく。 5.もし、異常なまでに残業が多くて、それも退職理由の 一つだとしたら、タイムカードや労働をした証拠をコピーしておく これらを行った上で、上司と喧嘩をしましょう。

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • 辞めればいいと思います

  • それで良かったですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる