教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代が出てなくて困ってます。元職場が福祉施設なんですが、休憩中に利用者が暴れ出して私は休憩の最中にも関わらず駆り出され…

残業代が出てなくて困ってます。元職場が福祉施設なんですが、休憩中に利用者が暴れ出して私は休憩の最中にも関わらず駆り出されてそのまま仕事の終わりまでケガの手当やら病院搬送へ付き合わされました。それで休憩なんてしてないのに、1時間休憩した事にしないとと言われて残業代が払われておらず「個人の時間で対応した事にする」的な事を言われました。個人となれば私は副業で1分10万円の高額支援事業をしてるということにして利用者のご家族に60万円を請求したところクビにされました。クビも何も私は働いた分の金は払って、払わないなら個人事業の問題となるし契約も読まずに対応を任せるから強制同意と見做し正当な請求になるはずなんですが、何が間違ってるって言うんですかね。私は金にしか興味はありませんけど、それの何がいけないと?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 労基署に対して、行政指導の申告(労基法104条)をなさってください。 違法性が認められれば、労基署の監督官は会社に対して出頭命令をすることができますし(同法104条の2第2項)、かつ仮に会社が、正当な理由なくこれに応じなければ罰則もあります(同法120条1項)。よって大抵は支払ってくれます。 それでも支払ってくれなければ、元職場の本社住所地を管轄する裁判所に対して、未払賃金請求をなさってください(請求額が140万円を超えていれば地裁、それ以下であれば簡裁です)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる