教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社が育休を取らせようとしてくれません! どうすればいいですか? 会社員の男です。

会社が育休を取らせようとしてくれません! どうすればいいですか? 会社員の男です。会社の上司に事前に明確に育休をこの期間で取らせてほしいと相談していましたが、私が断りにくいように育休期間に被る仕事を上司が持ってきて、やらされています。 事前にこの仕事を受けると育休期間と被るので断らないといけないですよ、と警告をしていたのにも関わらず、上司は私が育休を取らないとでも思っているのかその仕事を取り私にやらせています。 育休を取得する予定なのでその仕事を取るのは危険だと何度も警告しましたが上司は聞く耳持たず… そんな仕事辞めればいいという意見もわかりますが、転職すると勤続一年未満だと会社は断れる為に、今の会社に居座り続けました。 ハッキリ言ってブラック企業です。 (これだけ会社に尽くしたのにこんな仕打ちは本当にヒドイ…) 育休予定期間までまだ時間はありますが、育児休暇申出書を早めに会社に提出し、さっさと手続きを終わらせて静かに育休に入りたい所です。 会社は断れず、申出書の受理から2週間以内に育休の取扱通知書を育休取得予定者に送るという法律だと思うのですが、今の会社は平気で無視しそうで怖いです。 労基には相談しています。 他に何か打つ手はありますか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

293閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署に相談済みなら、それに越したことはありません。 しかし労働基準監督署はなにも違法行為が発生してないのに事前に会社へ指導などは、やりにくいし実際にほぼしません。 警察も同じですが、対応できるのは「違法行為が発生してから」になります。 よってこの場合、 「なにを言われても育休に突入」→「それに対し会社があなたに不利益(降格や減給や解雇、あるいは育休の邪魔など)を生じさせる」となって、初めて違法行為となります。 なのであなたが「なにを言われても育休に突入」出来るかどうか次第、になります。もちろん会社側との軋轢は生まれると思うので、そのあたりの天秤をあなたがどう考えるか・・・ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 嫌なら辞めりゃ良い、としか言いづらい内容ですよね。 ただ、このトラブルは『VS会社』なんでしょうか? 『VS上司』なんでしょうか? その辺りを読み間違えて噛みつく相手とタミングをミスると、色々と生きづらくなるので注意は必要ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 育児休業を強行すればいいです。 念のため、内容証明郵便で育児休業の請求をしておくことを勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる